ごじまんスポットに出かけよう!
- [全スポットに関するご注意]記載の情報に変更が生じる場合がございますので、予めご了承ください。
- <ご注意>ごじまんスポットとスタンプ設置場所は異なる場合があります。スタンプ設置場所の休日・閉館時間については事前に各施設にご確認ください。
砂と風による奇跡の造形が美しい鳥取砂丘。思い出作りには欠かせない楽しみ方を紹介。
鳥取砂丘の歩き方や楽しみ方をご紹介。体験学習室では、砂の波模様「風紋(ふうもん)」がどのようにしてできるのかを再現する世界でここにしかない実験装置を使ってガイドが分かりやすく解説。また、砂丘の成り立ちや砂丘の動植物について展示で学ぶことができ、子どもから大人まで楽しんでいただけます。
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164‐971
- TEL
- 0857‐22‐0021
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休日
- 無休
- 入場料金
- 無料
- 駐車場
- あり、有料(乗用車24時間500円、二輪車24時間200円)
- WEBサイト
※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。
山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター内
砂丘愛が詰まった手作り展示と世界にひとつしかないスペシャルな実験装置を使い、ガイドが砂丘の不思議を解説します。ドームシアター「すなくら」では上映時間外にも楽しめる仕掛けがありますよ♪
MORE
ごじまんスポット
鹿肉を使用したジビエ料理や吉川豚が◎ 若桜鉄道若桜駅に停車するSLが見られるかも?
国道29号線沿いにある道の駅若桜では、全国No.1の品質を誇るジビエ肉製品や、夏イチゴを原料にしたスイーツ、標高400mの素晴らしい環境で育った吉川豚を使用したウインナー・ハムをはじめ、老舗の羊羹・まんじゅう・日本酒や、オリジナルスイーツのミルクソフトなど、様々な特産品をご用意しています。
- 住所
- 鳥取県八頭郡若桜町若桜983‐2
- TEL
- 0858‐76‐5760
- 営業時間
- 【3~11月】9:00~18:00、【12~2月】9:00~17:00
- 休日
- 月曜不定休、年末年始
- 入場料金
- 無料
- 駐車場
- あり、無料
- WEBサイト
※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。
道の駅若桜 桜ん坊内
「道の駅 若桜」の裏手には若桜鉄道の若桜駅が…貴重なSLやレトロな駅舎が眺められ、運が良ければSL・DLの走行が見られます。
MORE
ごじまんスポット
幅広い分野の企画展など「とっとりのアート」を発信する美術館が令和7年3月オープン!
「未来を『つくる』美術館」をコンセプトに倉吉市に新しくオープンした、アート、文化、人との出会いと創造性を促す、鳥取県を代表する文化施設。鳥取県ゆかりの優れた美術に加え、ポップアートの巨匠、アンディ・ウォーホルの「ブリロの箱」など、広く国内外の優れた作品の収集を行っています。
- 住所
- 鳥取県倉吉市駄経寺町2‐3‐12
- TEL
- 0858‐24‐5442
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休日
- 月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/29~1/3)
- 入場料金
- 【コレクション展】一般400円、学生・70歳以上200円、高校生以下無料
- 駐車場
- あり、無料
- WEBサイト
※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。
鳥取県立美術館内
世界的な建築家・槇文彦氏が率いた槇総合計画事務所の手による建築は、美術館としては異例の陽光があふれる開放的な広がりが特徴で、建物自体も見どころのひとつ。
MORE
ごじまんスポット
息を呑むほど美しいホタル鑑賞スポットの日南町にある、地方創造マルシェ型道の駅。
日南町は、毎年全国から人々が訪れる「旧日野上小学校の大銀杏」や山肌を埋め尽くすヒメボタルと上空を舞うゲンジボタルが大饗宴する国内屈指の絶景地「福万来ホタル乃国」などが有名です。また、たたら製鉄繁栄の歴史を知る資料館やゆかりある文豪の記念館があり、それぞれのロマンに触れることができます。
- 住所
- 鳥取県日野郡日南町生山386
- TEL
- 0859‐82‐1707
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休日
- 無休
- 入場料金
- 無料
- 駐車場
- あり、無料
- WEBサイト
※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。
道の駅 にちなん日野川の郷
直売所入口
日南町は一級河川日野川の最上流域に位置し、緑に囲まれた自然豊かな地域なので、特別天然記念物オオサンショウウオが多く生息する町として知られています。この特別天然記念物のオオサンショウウオとおっさんをかけあわせたのが、日南町公式のオリジナルキャラクター、「オッサンショウオ」です。道の駅内にもオオサンショウウオのぬいぐるみやオッサンショウオのグッズなど、オリジナルのお土産が揃っています。運が良ければ、ゆるっとした可愛らしさあふれる「オッサンショウオ」に出会えるかも!?
MORE
ごじまんスポット
日本海に面した山陰を代表する海辺の温泉地、皆生温泉街の中心に位置する観光案内所。
皆生温泉は海に湯が湧くとうたわれる山陰最大級の温泉で、大正9年に開発されて以来、100年を超える歴史があります。観光センター(観光×コミュニティ×文化の広場)に併設する観光案内所でレンタサイクルや山陰観光情報をご案内いたします。
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3‐1‐1
- TEL
- 0859‐35‐0175
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休日
- 無休
- 入場料金
- 無料
- 駐車場
- あり、無料
- WEBサイト
※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。
米子市観光センター観光案内所内
観光センターはサイクリング拠点施設にもなっており、レンタサイクルを1日1,000円/台から準備しています。
MORE
ごじまんスポット