各都道府県ごじまんスポット

ごじまんスポットに出かけよう!

  • [全スポットに関するご注意]記載の情報に変更が生じる場合がございますので、予めご了承ください。
  • <ご注意>ごじまんスポットとスタンプ設置場所は異なる場合があります。スタンプ設置場所の休日・閉館時間については事前に各施設にご確認ください。

「水と緑と光」をコンセプトにした、科学と自然に触れる大型公園でワクワクの知的探検!

子ども達が遊びや体験を通して、科学する心を育てる参加体験型、自然活用型の施設です。「科学技術と自然環境との調和」を共通のテーマとして、3つの展示テーマ別に科学展示装置を配し、また幼児コーナーや屋外展示、プラネタリウムも備えています。

住所
徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45‐22
TEL
088‐672‐7111
営業時間
9:30~17:00(7・8月は18:00まで)
休日
水曜(祝日の場合翌日、8/12~15の水曜は除く)
入場料金
無料 ※有料施設あり
駐車場
あり、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

インフォメーションセンター 子ども科学館 総合案内

営業時間
9:30~16:30

敷地内には令和3年10月に「徳島 木のおもちゃ美術館」もグランドオープンしました。

MORE

ごじまんスポット

自然と文化が息づく癒しの空間。ゆったりとした時間の中、新たな発見を楽しんで。

約40haの広大な敷地内に「図書館」、「博物館」、「鳥居龍蔵記念博物館」、「近代美術館」、「文書館」、「二十一世紀館」の6つの文化施設が集まる公園です。各施設の周りにはテーマに合わせた森林が広がっています。

住所
徳島県徳島市八万町向寺山
TEL
088‐668‐1111(代)
営業時間
9:30~17:00
休日
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始 ※図書館と文書館は、第3木曜も休館(祝日の場合翌日)
入場料金
【博物館常設展】一般400円、高大生200円、小中生100円、【鳥居龍蔵記念博物館常設展・近代美術館所蔵作品展】一般200円、高大生100円、小中生50円(祝日・振替休日は無料、企画展・特別展は異なる)、【文書館企画展】無料
駐車場
あり(454台、うち大型バス用8台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

四館棟、文書館、図書館

長さ135m、落差30mのダイナミックな階段状の滝「カスケード」が公園内にありますが、土・日曜・祝日の13:30~14:30に水が流れます。

MORE

ごじまんスポット

ガラスの床の上から見下ろす鳴門の渦潮! スリルと感動が味わえる絶景ウォーク。

春と秋の大潮時には直径20mに達する世界最大級の「鳴門の渦潮」! 「渦の道」は、大鳴門橋の橋桁内に設置された全長450mの遊歩道で、太平洋と瀬戸内海の雄大な景色を眺めながら散歩できます。また、45mの高さからガラスの床を覗けば、轟音とどろく激しい渦潮を体感できます。

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65
TEL
088‐683‐6262
営業時間
【夏季(3~9月)】9:00~18:00(最終入場は17:30)、【GW及び夏休み】8:00~19:00(最終入場は18:30)、【冬季(10~2月)】9:00~17:00(最終入場は16:30)
休日
【3・6・9・12月】第2月曜
入場料金
大人510円、中高生410円、小学生260円
駐車場
あり(乗用車200台)、有料(乗用車500円)
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

大鳴門橋遊歩道 渦の道内

世界三大潮流のひとつ、鳴門の渦潮。渦を真上から見下ろせるのは、世界でもここだけ。鳴門鯛や鳴門金時芋などご当地グルメの宝庫です。

MORE

ごじまんスポット

うだつの上がる美しい町並みを散策し、江戸時代の豪商達の暮らしに思いを馳せる。

江戸中期から藍の集散地として繁栄した脇町には、裕福の象徴だった「うだつ」が上がった屋敷が約430mに渡って並びます。現存する最古のものは宝永4(1707)年のもの。昭和63年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

住所
徳島県美馬市脇町大字脇町55
TEL
0883‐53‐8599
営業時間
9:00~17:00
休日
年末年始(12/29~1/3)
入場料金
無料
駐車場
周辺にあり(藍ランドうだつ 普通車40台、大型車5台、身障者用1台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

道の駅 藍ランドうだつ 藍蔵

住所
徳島県美馬市脇町大字脇町55
TEL
0883‐53‐2333

「うだつ」とは、隣家との境界に取り付けられた土造りの防火壁のことです。これを造るには相当の費用がかかったことから、裕福な家しか設けることができず、「うだつが上がる」とは裕福の象徴であり、「うだつの町並み」は、当時の地域の繁栄を物語っています。

MORE

ごじまんスポット

4つの自然エネルギーを一度に学べる科学館。持続可能な社会へ向けて一歩前進♪

太陽光、水力、風力、バイオマスの4つの自然エネルギーと水素燃料電池の仕組みが学べる体験型施設です。スクリーンいっぱいに広がる自然豊かな街は、チームラボ制作のここだけのデジタルアート。ロボットとの会話や大迫力4K映像など最先端の科学も楽しく遊びながら学べます。

住所
徳島県那賀郡那賀町吉野字イヤ谷72‐1
TEL
0884‐62‐2209
営業時間
9:30~16:30
休日
月曜(祝日の場合翌日、学校の長期休暇期間を除く)、年末年始(12/29~1/1)
入場料金
無料
駐車場
あり(24台、身障者用2台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

川口ダム自然エネルギーミュージアム内

サイエンスショーや工作教室などのイベントも実施しています。

MORE

ごじまんスポット