各都道府県ごじまんスポット

ごじまんスポットに出かけよう!

  • [全スポットに関するご注意]記載の情報に変更が生じる場合がございますので、予めご了承ください。
  • <ご注意>ごじまんスポットとスタンプ設置場所は異なる場合があります。スタンプ設置場所の休日・閉館時間については事前に各施設にご確認ください。

世界有数の火山である阿蘇山の一角で、馬と一緒に青空と大草原の中へ繰り出そう。

阿蘇山の一角にあるエル・パティオ牧場は四季折々の表情を感じながらお過ごしいただけるアクティビティリゾート施設。スケール感あふれるロケーションで爽快な乗馬体験はもちろん、全8室の自然に抱かれた小さなラグジュアリーホテルも併設。レストランでは自慢のステーキもお楽しみいただけます。

住所
熊本県阿蘇市一の宮町三野2305‐1
TEL
0967‐22‐3861
営業時間
【乗馬】9:00~17:00(最終受付は16:30)、
【レストラン】11:00~15:00
休日
無休 ※冬季は臨時休業あり
入場料金
無料
駐車場
あり(30台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

フロント

普段は凛々しい佇まいのお馬さんですが砂浴びをして遊ぶのをご存じでしょうか。主にリラックスをしている時に見られる仕草で、お仕事が終わった後の放牧地では無邪気にゴロンと気持ちよさそうにしています。汚れを落とすために行うのだそうですが、冬になると雪の上に寝転んでしまうことも。

MORE

ごじまんスポット

約450年もの間栄えた武士の菊池一族。豪華な甲冑を身に付ければあなたも武将に♪

平安時代の後期から室町時代にかけて代々朝廷の忠臣として奮闘した菊池一族。志高い菊池一族武将になったつもりで甲冑着付け体験がお楽しみいただけます。お子様用もご用意しています。菊池一族の時代へタイムスリップしてみませんか。

住所
熊本県菊池市隈府1273‐1
TEL
0968‐25‐0513
営業時間
10:00~17:00
休日
火曜(祝日の場合翌日)
入場料金
無料、【体験料】大人6,600円、小人3,300円
駐車場
あり(300台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

菊池観光協会横 掲示板(24時間可)

菊池市を中心に平安時代の後期から室町時代にかけ450年にわたって活躍した菊池一族。実は西郷隆盛も、菊池一族の末裔の一人と伝えられています。西郷は奄美大島での潜伏を命じられた際、その時使っていた名前こそが「菊池源吾」。吾の源は菊池であるという意味が込められていました。そして「天才バカボン」のバカボンのパパは、菊池市の七城中学校の出身です。

MORE

ごじまんスポット

緑川ダムの上を駆け抜けるジップスライドやダイナミックな樹上のコースで自然を満喫!

熊本県のほぼ中央に位置している石橋と石段の郷・美里町にオープン。熊本県では初となる当施設は、緑川ダム湖畔に位置し、ダム湖を見下ろすジップスライドは、最長510m。自然を活かしたアクティビティが多数あり、スリル満点のパークです。

住所
熊本県下益城郡美里町畝野3083‐1
TEL
080‐8387‐3310
営業時間
【3~11月】8:00~17:00、【12~2月】8:00~16:00
休日
不定休
入場料金
【ジップトリップコース】3,000円、
【アドベンチャーコース】4,000円、
【ジップトリップコース・アドベンチャーコース】6,000円
駐車場
あり(30台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

受付

ダム周辺には、ダム湖畔を利用したカヌー・ボートなど、アドベンチャーをご利用いただけない方も十分楽しめる施設があります。宿泊施設は、隣接したキャンプ場があり、バーベキューハウスなども利用できますので、ご家族、お友達と一緒にぜひお越し下さい。

MORE

ごじまんスポット

美しい海へと生まれ変わった水俣の「奇跡の海」でお好みのマリンアクティビティを。

透明度が高く1年中穏やかな湯の児海水浴場にある、SUPやシーカヤック、ダイビングなどのマリンアクティビティが体験できる施設です。地元のシラスを使ったパスタやピザなどが楽しめる2階のカフェから見る景色も最高です。

住所
熊本県水俣市大迫1196‐2
TEL
0966‐83‐8120
営業時間
【9~6月】10:00~17:00、【7・8月】9:00~17:00
休日
【9~6月】月・火曜(月曜が祝日の場合火・水曜)、【7・8月】無休、年末年始
入場料金
無料
駐車場
あり(50台)、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

総合受付及びカフェレジ

施設の名称のヒメタツとは平成29年に発見されたタツノオトシゴであり、タツノオトシゴはメスがオスに卵を渡し、オスがおなかの袋の中で卵を育て、出産します。卵の受け渡しの時にオスとメスがハート型になりとても神秘的な生き物です。

MORE

ごじまんスポット

1年中野生のイルカに出会える天草の海。人懐っこいイルカの姿にみんな大はしゃぎ☆

約200頭の野生のミナミハンドウイルカが生息していて、1年中間近に見ることができます。

住所
熊本県天草市五和町二江4689-20
TEL
0969‐33‐1616
営業時間
9:00~18:00
休日
無休
入場料金
大人3,000円、小学生2,000円、幼児(2歳以上)1,000円
駐車場
あり、無料
WEBサイト

※休日・営業時間については必ず事前に各施設にご確認ください。 ※スタンプの取得は原則営業時間内となります。ご了承ください。

イルカセンター内 受付

休館日
年末年始 ※最新情報はブログに掲載
https://www.amakusa-dolphin.jp/list00001.html

5~8月には多くの赤ちゃんイルカが生まれ、親子で泳ぐ姿が見られます。

MORE

ごじまんスポット