NEXCO西日本が管理する高速道路で予定している工事規制・工事通行止め情報を掲載しています。
原則毎週金曜日の夜までに翌週1週間分を掲載し、変更が生じた場合はその都度更新しています。
ただし、現地の天候等で急遽予定を変更する場合や事故災害復旧工事など安全対策のうえで必要になった緊急的な工事を予告なく実施することが有りますのでご了承ください。
なお、車線規制を伴う工事を実施している区間では、車幅3.0mを超過する特殊車両は通行いただけない場合がございます。
現在の高速道路の交通情報は「アイハイウェイ」でご確認ください。
NEXCO西日本が管理する高速道路で予定している工事規制・工事通行止め情報を掲載しています。
原則毎週金曜日の夜までに翌週1週間分を掲載し、変更が生じた場合はその都度更新しています。
ただし、現地の天候等で急遽予定を変更する場合や事故災害復旧工事など安全対策のうえで必要になった緊急的な工事を予告なく実施することが有りますのでご了承ください。
なお、車線規制を伴う工事を実施している区間では、車幅3.0mを超過する特殊車両は通行いただけない場合がございます。
NEXCO西日本グループは、設立以来一貫して「お客さまの安全・安心」を最優先課題として掲げ、「100%の安全・安心」を目指して、日々、道路保全や交通安全対策に取り組んでいます。
その大きな柱となる『高速道路リニューアルプロジェクト』では、15年という長い年月で、橋の架け替えを含めた大規模な工事を実施しております。
工事期間中は皆さまに交通規制によるご迷惑をおかけすることとなりますが、交通規制に伴う社会的な影響をできる限り軽減するための工夫を継続的に行ってまいりますので、本事業にご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
関西都市圏では、令和2年度よりE2A 中国自動車道(中国道)吹田JCT~神戸JCT間において、大規模なリニューアル工事を予定しております。
E11・E32徳島自動車道、E56松山自動車道、E56高知自動車道、E76今治小松自動車道の暫定2車線区間の舗装路面の補修、交通事故対策、トンネル内の点検・清掃及びE56松山自動車道の4車線化等事業の建設工事などのため、夜間通行止めを実施します。
過去の工事完了のお知らせは、「工事完了情報|お知らせ・ニュースリリース一覧」をご覧ください