▲ 

ETCレーン・幅広レーン閉鎖情報

■ETCレーンが閉鎖されていた場合のご利用方法

入口のETCレーンが閉鎖されていた場合
  • 入口では通行券をお受け取り下さい。
  • 出口では一般レーンの係員に通行券とETCカードをお渡し下さい。
    ETCカードで精算し、現金を払うことなく通過できます。

    また、ETC時間帯割引にかかるご通行の場合は、お手数ですが併せて係員に『ETC時間帯割引の適用』をお申し出下さい。
    ご通行の履歴を確認し、適用させていただきます。
    お申し出がない場合は割引が適用されませんので必ずお申し出下さい。
    障害者割引が適用になるお客様は、大変お手数をおかけしますが、出口料金所(料金をお支払いただく料金所)の係員に手帳を呈示していただきますようお願いいたします。
    呈示いただけない場合は障害者割引の適用ができませんのでご注意下さい。

出口のETCレーンが閉鎖されていた場合
  • 出口では一般レーンの係員にETCカードをお渡し下さい。
    ETCカードで精算し、現金を支払うことなく通過できます。
    また、ETC時間帯割引にかかるご通行の場合でも、入口料金所をETC無線通信により走行されている場合、係員にETCカードをお渡しいただくことで、自動的に時間帯割引が適用されます。

    障害者割引が適用になるお客様は、大変お手数をおかけしますが、出口料金所(料金をお支払いただく料金所)の係員に手帳を呈示していただきますようお願いいたします。
    呈示いただけない場合は障害者割引の適用ができませんのでご注意下さい。

■ETC専用料金所について

 2023年4月3日(月曜)から11料金所がETC専用料金所になります
 ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします
日付(期間)を選択
地域を選択

ETCレーン・幅広レーン閉鎖情報

道路名で絞り込む

道路名で絞り込む

  • 全路線を選択
  • 選択クリア

× 閉じる

工事担当部署でのお問い合わせ受付時間は平日(土日祝日を除く)9時から17時です。

工事担当部署の電話番号は以下よりでご確認ください。

関西 新規ウィンドウを開きます 中国 新規ウィンドウを開きます 四国 新規ウィンドウを開きます 九州・沖縄 新規ウィンドウを開きます

※「全レーン閉鎖」に●印のある場合、すべてのETCレーンが閉鎖となっています。

並べ替え

E93第二神明道路

料金所名 全レーン閉鎖 閉鎖期間 閉鎖理由 担当事務所 特記事項
大久保IC入口(須磨方面へ)   4月30日0時~5月1日0時 工事 第二神明道路事務所 幅広レーン閉鎖(ETCレーン利用可能) 
大久保IC入口(須磨方面へ)   5月1日0時~5月2日0時 工事 第二神明道路事務所 幅広レーン閉鎖(ETCレーン利用可能) 

E93第二神明道路

大久保IC入口(須磨方面へ)

  • 4月30日0時~5月1日0時
  • 工事
  • 第二神明道路事務所
  • 幅広レーン閉鎖(ETCレーン利用可能)

大久保IC入口(須磨方面へ)

  • 5月1日0時~5月2日0時
  • 工事
  • 第二神明道路事務所
  • 幅広レーン閉鎖(ETCレーン利用可能)