※開催が中止となる場合がございますので、各イベントのお問い合わせ先よりご確認ください。
敦賀市では、北陸最大級のイルミネーションイベント「ミライエ2022」が開催されます!!(11月3日~12月25日)今年で9回目を迎えるこのイベントでは、約60万個のLED電球が使用されており、美しい光の世界を堪能することができます。大阪・神戸方面からは、北陸自動車道・舞鶴若狭自動車道よりお越しください♪
綾部市では「綾部夢(ドリム)ライト2022」が開催されます。(11月25日~12月25日)
最終日の12月25日には、クリスマスマーケットとクリスマスコンサートが開催されます!!
舞鶴若狭自動車道綾部ICよりお越しください♪
丹波市では「ぜんざいフェア」が開催中!!
開催期間中にぜんざいフェア参加店でぜんざいを食べるとスタンプが貯まる「丹波大納言ぜんざいラリー」やインスタグラムフォトコンテストなどのイベント盛り沢山!! 舞鶴若狭自動車道春日ICよりお越しください♪
寒さも増すこの時期、区間によっては、雪による冬用タイヤ規制になる場合もありますので、事前に交通情報をご覧のうえ、冬の装備をお忘れなくお楽しみください!!
岡山自動車道、米子自動車道のサービスエリア・パーキングエリアと沿線市町村のおススメ観光スポットを巡ってスタンプラリーに参加しよう!
専用の台紙にスタンプを集めて応募すると、抽選で特産品をプレゼント!
岡山米子線沿線の観光スポットを巡って素敵な思い出を作りませんか?
※応募には、高梁SAのスタンプが必須要件となっています。
本演奏会は、令和4年1月23日にFM大阪で放送した中学生・高校生の吹奏楽演奏をお届けする特別番組「SND garden Special Edition~君に届け!WE ARE THE BAND!~」に続く、「とりもどそう!元気なニッポン」×「SNDプロジェクト」連携企画の第2弾です。中学生・高校生たちによる明るく前向きな演奏で、楽しいひとときを提供します。
9:50~17:00
「えひめ南予きずな博」では、きずな博をもっと楽しんでいただくための「えひめ南予きずなカード」を発行しています。
カードの使い方はとても簡単。
(1)きずなカード加盟店でカードを1枚500円で購入します。
(2)きずなカードの加盟店で商品の注文時にカードを提示するだけでOK。割引サービスやプレゼントなど、お店ごとに独自の特典を受けることができます。
きずな博の期間中であれば、何度でもご利用できますので、ぜひ「きずなカード」を手に入れて、お得に南予を巡ってください!
きずなカードの加盟店は現在も続々拡大中!詳しくは公式ウェブサイトでご紹介していますので、「きずなカード」で検索して、最新情報をチェックしてください。
松山自動車道をご利用ください
植物学者・牧野富太郎と妻・寿衛を、遺された寿衛の手紙をもとに描いた大原富枝の絶筆となった作品『草を褥に-小説牧野富太郎-』の企画展。原稿や日記帳などの貴重な資料とともに展示、紹介します。
9:00~17:00(最終入場16:30まで)
高知自動車道 大豊ICから約10分
土佐の豊穣祭2022テーマ『西も東も真ん中も 土佐の豊穣祭で高知の秋を食べ尽くせ』
豊かな食の國、高知。海の幸、山の幸、川の幸、里の幸…これらを育んだ大地と海に感謝。
収穫、大漁を、みんなで喜び、共に分かち合う「食のまつり」が土佐の豊穣祭です!
今年は新型コロナウィルス感染症対策を行いながら、9月~11月(11月は4会場で開催)にかけて開催します。高知の秋を存分に満喫してください!
各会場より日程、開催時間が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください。
高知自動車道をご利用ください。
未来に残したい徳島の観光スポット、風景、宿泊施設、飲食店、お土産等に関する写真(イラストも可)に、「#サステナブル徳島」「#徳島」「#(コース名)」の3つのハッシュタグとエピソードをつけて、期間中にSNS(TwitterまたはInstagram)に投稿いただくと、抽選で165名に県産品等をプレゼントします。
(1)TwitterまたはInstagramのアカウントで、「徳島県観光情報サイト 阿波ナビ」のアカウントをフォロー。
(2)未来に残したい徳島の観光スポット、風景、宿泊施設、飲食店、お土産等に関するエピソードと写真(イラストも可)に「#サステナブル徳島」「#徳島」「#(コース名)」の3つのハッシュタグをつけて、TwitterまたはInstagramに投稿してください。(期間中は、何度でも投稿いただけます。)
(1)とくしま感じるスイーツコース景品:ご当地スイーツなど(3000円相当) 50名
(2)阿波藍と伝統工芸コース景品:伝統工芸グッズなど(3000円相当) 50名
(3)阿波のお宿コース景品:県内宿泊施設の割引券(2万円分) 15名
(4)大人のお酒コース景品:徳島の地酒など(3000円相当) 50名
※投稿内容は必ずしもコース名と一致させる必要はありません
徳島自動車道で是非お越しください
平日8:30~18:15
徳島県には天然温泉や豊かな海山川の幸が盛りだくさん!秋冬のおすすめ観光スポットを巡って、旬の徳島を満喫してみませんか?
徳島自動車道で是非、お越しください
平日8:30~18:15
木造龍雲軒源英(高松藩初代藩主
松平頼重)坐像 法然寺蔵
高松市にある「香川県立ミュージアム」では、11月12日(土)から「頼重と寺社」を開催。神仏に対して強い関心を持ち、寺社再興に力を尽くした高松藩主松平頼重。今回は、頼重とゆかりの深い寺社の中から、法然寺、浄願寺、白鳥神社等に注目します。
9:00~17:00
高松自動車道 高松中央ICから高松港まで約20分
高松市にある「特別名勝 栗林公園」では平成13年から続く秋のライトアップを今年も開催。
さらに和船の夜間運航も行われます。(ただし、全便事前予約となります)昼とはまた違った趣のある幻想の世界をお楽しみください。
※和船の夜間運航の乗船券は、全便予約制となります。また当日販売はございません。
※夜間便の乗船は、小学生以上の方に限ります。なお、小学生は保護者の同伴が必要です。
乗船料:大人620円、小人(中学生以下)310円 ※入園料は別途必要。
17:00~21:00(ただし、入園は20:30まで)
高松自動車道 高松中央ICから約20分
※近隣への迷惑駐車は絶対にしないようお願いいたします。
広大な夜の公園に幻想的な光の世界が広がる、イルミネーションイベント「ウィンターファンタジー」。総面積約3万平方メートルの大地に広がる「グランドイルミネーション」のほか、高さ10mのシンボルツリー、落差9mの巨大な昇竜の滝のライトアップ、高さ5mのシャンパングラスタワーなどが登場します。
12/10(土)・17(土)・24(土)・25(日)は22時閉園
12/27(火)・1/3(火)は特別開園
高松自動車道 善通寺IC から約25分
徳島自動車道 美馬ICから約40分