※開催が中止となる場合がございますので、各イベントのお問い合わせ先よりご確認ください。
福井県では道の駅や観光地で使える「若狭路お買物券付ドライブプラン」がご利用いただけます。高速道路周遊パスとお買物券がセットの大変お得な商品です!!
またNEXCO西日本でも周遊エリア内の対象ICが定額料金で乗り降り自由・乗り放題となるおトクな割引プラン「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2022」を絶賛発売中です!
是非ご活用ください♪
綾部市では「秋のバラまつり」が開催されます。(10月15日~11月14日)
色鮮やかなバラが咲き誇る風景は写真映え抜群です!(^^)
舞鶴若狭自動車道綾部ICにてお越しください♪
丹波篠山市では「まちなみアートフェスティバル2022」が開催中!!
伝統的な町屋25軒以上を舞台に46人のアーティストが芸樹空間を創出する町屋芸術祭です。芸術の秋を丹波篠山市で体感してみませんか?舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICにてお越しください♪
舞若道を走って秋のお出かけを満喫してください☆
岡山自動車道、米子自動車道のサービスエリア・パーキングエリアと沿線市町村のおススメ観光スポットを巡ってスタンプラリーに参加しよう!
専用の台紙にスタンプを集めて応募すると、抽選で特産品をプレゼント!
岡山米子線沿線の観光スポットを巡って素敵な思い出を作りませんか?
※応募には、高梁SAのスタンプが必須要件となっています。
大阪市内、関西・四国の高速道路サービスエリアの計3か所に、カプセル自販機「旅っチャ 密書(みっしょ)ん in こうち」を設置しています。
カプセルに入っている「密書」で指定された高知県内全34市町村のいずれかに行って、決められたミッションを達成すると、県内の主な道の駅やサービスエリア・パーキングエリアでのお買い物にご利用いただけるクーポン券を入手できるキャンペーンです。
ミッション達成で高知旅をもっと楽しくもっとお得にご利用ください!
「旅っチャ 伊予ええくじ」「ETC de おいでんか!なかやま券」「伊予じまんデジタル de スタンプラリー」の3つのイベントから構成されています。
目玉企画の「旅っチャ 伊予ええくじ」は、石鎚山SA(下り線)に設置されたカプセル自販機「旅っチャ」を1回500円で回すと、伊予市の加盟店で使えるクーポン券が最大2,000円分ゲットできる企画になっています。末等でも1,000円分がゲットできるので、ハズレなしでとてもお得です!伊予市へ行く前にぜひご利用ください!
「旅っチャ 鳴門くじ」「ETC 鳴門巡りクーポン」の2つのイベントから構成されています。
目玉企画の「旅っチャ 鳴門くじ」は、E28 神戸淡路鳴門自動車道 淡路SA(下り線)および淡路島南PA(下り線)に設置されたカプセル自販機「旅っチャ」を1回500円で回すと、鳴門市内の加盟店で使えるクーポン券がゲットできる企画になっています。
1等はなんと5,000円分のクーポン券!末等でも1,000円分がゲットできるので、ハズレなしでとてもお得です。1等は旅っチャ各設置箇所各日5本のみなのでぜひ引き当ててください!
※「旅っチャ 鳴門くじ」「ETC 鳴門巡りクーポン」ともに、期間中の金土日祝日のみ
「インフラDXで人や社会は幸福になれるのか」と題し、九州大学主催、NEXCO西日本共催による技術シンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、DX導入による交通インフラ分野への期待される効果などを紹介しながら、官・民・学における「インフラDX」の取り組み・今後の展望などを議論し、「インフラDXで人や社会は幸福になれるのか」について、一緒に考えていきたいと思います。
なお、九州大学とNEXCO西日本は、社会における実用につながる学術研究の振興と研究成果の社会活用の推進を図るため、平成21年9月に「包括的連携推進協定」を締結しており、本シンポジウムはその一環として開催する14回目のシンポジウムとなります。
13:00~17:30 (開場12:15)
九州大学 × NEXCO 包括的連携推進協定
の「シンポジウム参加申し込み」からお申し込みください。
(締切:10月7日(金曜))
※事前申し込みのない方の当日参加はお断りさせていただきます。
※土木学会認定CPDプログラム(認定番号JSCE22-0909・単位数3.9単位)
※新型コロナウイルスの感染防止対策を実施します。
Live配信とオンデマンド配信のURLをHPに掲載します。
※動画視聴によるCPD認定をご希望される方は所定の手続きが必要です。
九州大学技術シンポジウム事務局
西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社 仙石・菊池(せんごく・きくち)
※新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、開催方法の変更または中止の可能性があります。
最新情報は九州大学 × NEXCO 包括的連携推進協定
をご覧ください。
徳島県は豊かな自然が盛りだくさん。
春・夏が旬のおすすめ観光スポットを巡って、徳島を満喫しよう!
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更等の可能性があります。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
徳島自動車道をご利用ください
「えひめ南予きずな博」では、きずな博をもっと楽しんでいただくための「えひめ南予きずなカード」を発行しています。
カードの使い方はとても簡単。
(1)きずなカード加盟店でカードを1枚500円で購入します。
(2)きずなカードの加盟店で商品の注文時にカードを提示するだけでOK。割引サービスやプレゼントなど、お店ごとに独自の特典を受けることができます。
きずな博の期間中であれば、何度でもご利用できますので、ぜひ「きずなカード」を手に入れて、お得に南予を巡ってください!
きずなカードの加盟店は現在も続々拡大中!詳しくは公式ウェブサイトでご紹介していますので、「きずなカード」で検索して、最新情報をチェックしてください。
松山自動車道をご利用ください
高知県内の夏のおススメ観光スポットを巡ってデジタルスタンプラリーに参加しよう!
県内21ヵ所の指定施設のスタンプ取得条件をクリアして、設置されているQRコードを読み込み、デジタルスタンプをゲット!
WEB上でデジタルスタンプを集めて、ステージ到達ごとに高知の県産品が当たる抽選に応募しよう!
県内のおススメ観光スポットを巡って、楽しい思い出を作りませんか?
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更等の可能性があります。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
※スマートフォンのGPS機能をオンにしてご参加ください。
※各施設の休業情報は直接施設にご確認ください。
高知自動車道をご利用ください。
チョッキを着たウサギを追いかけて、飛込むとそこはアリスの不思議な世界――
ルイス・キャロル著「不思議の国のアリス」と続編「鏡の国のアリス」に登場するジョン・テニエルの挿絵のキャラクターたちを緻密でダークな雰囲気のままに立体化!
アリスのように大きくなったり小さくなったり、海洋堂のフィギュアで表現された摩訶不思議なアリスの世界をご体感ください!
フォトスポットも多数あり、館内は写真撮影も可能です。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更等の可能性があります。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
10:00~18:00(3月~10月末)、10:00~17:00(11月~2月末)
高知自動車道 四万十町中央ICから約30分
期間中に天守を夜間に特別開館するほか、石垣のライトアップ天守ライブを行うなど丸亀城を彩る、秋夜の幻想空間を体感してください。
※新型コロナウイルス感染防止対策にご協力下さい。
※イベント内容によって開催日時が異なります。詳しくは公式サイトをご確認下さい。
※城内は暗い場所もございます。階段や段差、未舗装の場所には充分お気を付けください。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更等の可能性があります。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
17:00~21:00
※期間中の土・日・祝日に丸亀城天守を夜間特別開館します。
開館日、期間中の土・日・祝日 16:30~21:00(入館は20:30まで)
天守入館料:大人200円 小・中学生100円
高松自動車道 坂出ICから約15分・善通寺ICから約20分
コキア(6千本)の色彩の変化や、コスモス(6品種品種30万本)が園内を彩ります。
また、イベント期間中は、スポーツ、アウトドア、芸術などの各種イベントを開催いたします。
詳しくは公園ホームページをご覧ください♪
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更等の可能性があります。 詳しくは公式ホームページでご確認ください。
19:00~17:00
※イベント期間中は休園日なし
高松自動車道 善通寺IC から約25分
徳島自動車道 美馬ICから約40分
5回目となる「瀬戸内国際芸術祭2022」は、前回と同様に、春・夏・秋の3会期に分けて開催しており、9月29日(木)から秋会期(11月6日(日)までの39日間)がスタートします。
「海の復権」をテーマに掲げ、アートを通じて美しい自然と人間が交錯し交響してきた瀬戸内の島々に活力を取り戻し、瀬戸内が地球上のすべての地域「希望の海」となることを目指しています。
※詳細は公式サイトをご確認下さい。 ※新型コロナウイルス感染症対策にご協力下さい。
高松自動車道 高松中央ICから高松港まで約20分
本場・徳島の有名連による圧巻のステージ「阿波おどり大絵巻」をはじめ、高校生・大学生による若さ溢れる「学生阿波おどり」や、県外連が技を競い合う「阿波おどりコンテスト」に加え、徳島の伝統芸能や、観光・物産・特産品コーナーなど、徳島の魅力がいっぱい詰まったイベント「秋の阿波おどり」を開催します!!
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更等の可能性があります。
詳しくは公式ホームページでご確認ください。
10:00~16:00(予定)
徳島自動車道 徳島ICから約20分