※開催が中止となる場合がございますので、各イベントのお問い合わせ先よりご確認ください。
8品種30万本のコスモスや、”紅葉する草”コキア6,000本が、園内を色とりどりの秋色に染めていきます。期間中は毎日開園しています♪
※各イベントですが、新型コロナウイルスの感染状況により中止又は変更する場合があります。
9:30~17:00
※11月1日(日)以降は16:30閉園
※期間中は毎日開園
高松自動車道 善通寺ICから約25分
徳島自動車道 美馬ICから約40分
V&Aダンディー(英国)2018 ©Hufton+Crow
雲の上の図書館/YURURIゆすはら 2018
©Kawasumi・Kobayashi Kenji Photograph Office
東京オリンピック・パラリンピック2020のメイン会場に予定される《国立競技場》の設計に参画するなど、現代日本を代表する建築家のひとり、隈研吾(1954-)の大規模な個展です。
2018年にスコットランドに開館した《V&Aダンディー》は、米TIME誌により「2019年、世界で訪れるべき最も素晴らしい場所100選」のひとつに選ばれました。
本展は隈建築の中から公共性の高いものを中心に30件を選び、全点に隈自身による作品解説をつけて模型や写真やモックアップによって紹介。内部空間をリアルに体感できる360度VRもあります。
9:00~17:00(入場は16:30まで)
※12月27日(日)~1月1日(金)は年末年始休館
※本展は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、予約サイトにてご予約をお願いいたします。
高知自動車道 高知ICから約10分
※鑑賞の際は、マスクの着用・十分な距離を保ってご鑑賞ください。
「さあ!香川キラリ旅」では特別企画として、県産品を使用したうどんなどを提供する50店+「全国年明けうどん大会2020inさぬき」【※各回先着400名の事前予約制※70分間の入替制】を食べ歩き、スタンプを集める「かがわきわ麺旅」を開催しております。
スタンプの数に応じて、抽選でオリーブ牛や「うどん県PR団ヤドン」のコラボ商品など、豪華賞品をプレゼント!スマートフォンで気軽に参加できますので、皆様のご参加をお待ちしております♪
また、香川の魅力をインスタグラムで投稿して素敵な商品がもらえる「インスタグラムフォトコンテスト」など様々な特別企画もご用意しております!
各地へはぜひ、高松自動車道でお越しください。
「交通インフラの利活用~まちと人を道でつなぐ未来づくり~」と題し、九州大学主催、NEXCO西日本共催による技術シンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、地域に根ざした活動だけではなく、九州全体、さらには国内外への発信・展開を目指す取り組みについて紹介し、地域創生に求められる交通インフラの役割や、次世代の新しい交通インフラの可能性について考えていきます。
13:00~17:10(開場12:15)
九州大学 × NEXCO 包括的連携推進協定
の「シンポジウム参加申し込み」からお申し込みください。
(締切:10月30日(金))
※席数の上限に達した場合、先着順といたします。
※CPD認定はご来場の方のみ対象とします。
※新型コロナウイルスの感染防止対策を実施します。
Live配信とオンデマンド配信のURLを
九州大学 × NEXCO 包括的連携推進協定
に記載します。
※CPD認定はご来場の方のみ対象としますので、CPD発行はいたしかねます。
九州大学技術シンポジウム事務局
西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社 仙石(せんごく)・松本(まつもと)
※以下の場合には、シンポジウムの開催を中止いたします。
四季折々に美しい風景が楽しめる栗林公園ですが、紅葉の頃はひときわ美しい風景を楽しむことができます。日中の風景とは違った、ライトアップによる優美で幻想的な美しさをお楽しみください。
※園内の混雑状況によっては、入園を制限させていただく場合があります。
17:00~21:00(最終入園20:30)
高松自動車道 高松中央ICから約15分