▲ 

イベント情報

2024年5月4月3月2月1月
2023年12月11月10月9月8月7月6月5月

2019年10月のイベント一覧

各イベントについては、開催が中止となる場合があります。
詳細な情報は、記載のお問い合わせ先で、ご確認をお願いします。

CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED -Kagawa Art Night Viewing-

CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED -Kagawa Art Night Viewing-

CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED -Kagawa Art Night Viewing-

夜の香川県庁にて、新たな夜景体験を。

通算300万人を動員するクリエイティブカンパニー ネイキッド(NAKED Inc.)が生み出す夜景イベント「CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED」が2019年秋、香川県庁展望室に四国初上陸。

21階の展望室から眺めることのできる高松の夜景と、窓面に映し出される幻想的な映像表現が融合し奇跡の夜景体験を創出します。

海につつまれているような美しいプロジェクションマッピング表現の中で高松や瀬戸内の島々の魅力を再発見し、香川県庁から市内や島々へと巡る、リアルとバーチャルが融合した空間をお届けします。

日時
開催中~2019年11月24日(日)

18:30~22:00(開場18:10、最終入場21:40)

場所
香川県庁 本館21階 展望室(高松市番町4丁目)

高松自動車道 高松中央ICから約15分

お問い合わせ先
087-832-3363((公社)香川県観光協会 (香川県国際観光推進室 ))
ウェブサイト
夜景プロジェクションマッピング「CITY LIGHT FANTASIA BY NAKED -Kagawa Art Night Viewing-」|イベント|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネット 新規ウィンドウを開きます

瀬戸内国際芸術祭2019 【秋会期】

瀬戸内国際芸術祭2019 【秋会期】

瀬戸内国際芸術祭2019 【秋会期】
ディン・Q・レ「この家の貴女へ贈る花束」(粟島)

瀬戸内の島々を舞台に3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2019」。いよいよクライマックスの秋会期が始まります。本島、伊吹島など西の島の会場にも足を伸ばしてみてください。

日時
開催中~2019年11日4日(月・振休)【秋会期】
場所
直島/豊島/女木島/男木島/小豆島/大島/犬島/本島/高見島/栗島/伊吹島/

高松港・宇野港周辺

高松自動車道 高松中央ICから高松港まで約25分

料金
作品鑑賞パスポート(会期限定:4,000円)

詳しくはHPをご覧ください。

お問い合わせ先
087-813-2244(瀬戸内国際芸術祭総合案内所)
ウェブサイト
瀬戸内国際芸術祭2019 新規ウィンドウを開きます

~ここから始める高知の旅~観光案内所こうち旅広場

~ここから始める高知の旅~観光案内所こうち旅広場

  • よさこいリターンズ(毎週日曜日 12/22まで)
    「こうち旅広場」イベントステージにて、今年のよさこい祭り参加チームが週替わりで踊りを披露します。ぜひご来場ください!
  • 高知観光情報発信館「とさてらす」
    高知県の観光情報を一堂に集めた総合案内所。県内7地域の旬の観光情報や見どころをご紹介する地域紹介コーナーや、パンフレットも充実。
  • 「龍馬伝」幕末志士社中
    大河ドラマの撮影で使われた龍馬の生家セットを再現した建物です。館内の「とさ屋」では高知のこだわりのお土産を販売。茶屋コーナーでは土佐茶などとお菓子のセット、高知県産にこだわったおむすびも楽しめます。
日時
こうち旅広場年中無休

8:30~18:00

よさこいリターンズ 毎週日曜日(2019年12月22日(日)まで)
  1. 11:30~11:50
  2. 12:00~12:20
場所
高知市北本町2-10-17

高知自動車道 高知ICから約15分

お問い合わせ先
088-879-6400(高知観光情報発信館とさてらす)
ウェブサイト
こうち旅広場 | 高知県の観光情報ガイド「よさこいネット」 新規ウィンドウを開きます
~ここから始める高知の旅~観光案内所こうち旅広場
~ここから始める高知の旅~観光案内所こうち旅広場
~ここから始める高知の旅~観光案内所こうち旅広場

えひめさんさん物語

おひめさんさん物語

ひめさんさん物語

ひめさんさん物語

西日本最高峰石鎚山から連なる豊かな山々に抱かれ、全国でも屈指のものづくり産業の集積地として発展してきた東予東部エリアで、地域の資産に焦点をあてたイベントを開催します。ものづくり“産業”、街や海に降り注ぐ“太陽”、そして人々を見守るようにたたずむ“山脈”、これら3つの「さん」と愛媛県東予東部エリアの三都(新居浜市・西条市・四国中央市)を表す「さん」。

三都を巡る、きらめくモノ・コトさがし。ぜひご来場ください。

日時
開催中~2019年11月24日(日) 
場所
東予東部エリア(新居浜市・西条市・四国中央市)

各会場には、松山自動車道でお越しください。

お問い合わせ先
0897-56-1300(東予東部圏域振興イベント実行委員会事務局(東予地方局商工観光室内))
ウェブサイト
えひめさんさん物語~東予東部圏域振興イベント 新規ウィンドウを開きます

おいでよ!四国のまんなかへ 土佐れいほく博

おいでよ!四国のまんなかへ 土佐れいほく博

遊び、食べ、学び、それは初めての体験。

吉野川源流に広がる豊かな棚田の景観、さめうら湖、白髪山、大杉などの力強く美しい自然環境や土佐あかうし、大川黒牛、土佐はちきん地鶏、特別栽培米「土佐天空の郷」、嶺北八菜、碁石茶、銀不老、土佐酒「桂月」などの豊かな食、参勤交代や白滝鉱山、ダム建設等の歴史の中で、多くの人を受け入れてきた交流文化、厳しい山の暮らしの中で大切に継承された伝統行事や貴重な文化財、そこで育まれた人々のいとなみ、結い、引き継がれてきたもの・・・そんな魅力を多くの人に知ってもらいたい。 雄大な自然にチャレンジし、アクティブに体を動かして、遊び、食べ、学び、それは初めての体験になるでしょう!

詳しいイベント情報などは公式HPをご覧ください♪

日時
開催中~2019年12月25日(水)
場所
嶺北地域4町村 本山町、大豊町、土佐町、大川村

高知自動車道 大豊ICから各地へお越しください

お問い合わせ先
0887-72-9400(土佐れいほく博推進協議会事務局)
ウェブサイト
土佐れいほく博公式サイト 新規ウィンドウを開きます

おいでよ!四国のまんなかへ 土佐れいほく博

国営讃岐まんのう公園 「秋!色どりフェスタ」

国営讃岐まんのう公園 「秋!色どりフェスタ」

国営讃岐まんのう公園 「秋!色どりフェスタ」

国営讃岐まんのう公園 「秋!色どりフェスタ」

20品種50万本のコスモスや紅葉する草“コキア”4000本が秋の公園を彩ります。期間中は様々なイベントが開催されます。

詳しくは、公式HPをチェック!

日時
開催中~2019年11月4日(月・祝)

9:30~17:00

※11月1日以降は16:30閉園

期間中は毎日開園
無料入園日

10月6日(日)、20日(日)

※2日間とも別途駐車料金必要

場所
国営讃岐まんのう公園(仲多度郡まんのう町吉野)

高松自動車道 善通寺ICから約25分
徳島自動車道 美馬ICから約40分

お問い合わせ先
0877-79-1700(まんのう公園管理センター)
ウェブサイト
国営讃岐まんのう公園 四国 香川県 花と緑と光の公園 新規ウィンドウを開きます

お得な「ミュージアム周遊パス」で福岡県や九州・沖縄各県にある132の美術館・博物館をめぐろう!

  • 福岡県を始めとする九州・沖縄文化力推進会議では、県民のみなさまをはじめ、国内外から来訪される観光客の美術館・博物館等の利用促進を図るため、入館料の割引等特典クーポン付ミュージアム周遊パスを作成しました!
  • 冊子版は日本語と英語、WEB版は日本語版を含む4カ国語で見ることができ、訪日観光客にも使いやすいものになっています。
  • 利用期間中に、パスに掲載している各施設でクーポンを提示すると、入館料の割引や記念品のプレゼントなどの特典を受けることができます!

ぜひこの機会にミュージアムめぐりをしてはいかがでしょうか♪

日時
開催中~2020年1月31日(金)
場所
福岡県や九州・沖縄各県にある132の美術館・博物館
ウェブサイト
お得な「ミュージアム周遊パス」で美術館・博物館めぐりへ 新規ウィンドウを開きます

第2回みんなの文化祭

第2回みんなの文化祭

第2回みんなの文化祭

昨年大盛況だった「みんなの文化祭」が、皆様のご意見にお応えいたしまして今年は2日間開催されます!

ブース数が昨年よりもさらに増えて、物販、飲食、ワークショップ・体験、展示、芸能など盛り沢山です!

また合わせて10月6日美郷物産館の15周年記念イベントも物産館で開催されます。この秋の一番の美郷のイベントを楽しみに、皆様どうぞ美郷種野小学校までお越しください♪詳しくは美郷ほたる館HPをご覧ください。

日時
2019年10月5日(土)・6日(日)

10:00~16:00

※雨天決行

場所
種野小学校(吉野川美郷川俣47)

徳島自動車道

脇町ICから約20分、土成ICから約30分

お問い合わせ先
0883-43-2888(みんなの文化祭実行委員会)
ウェブサイト
第2回みんなの文化祭 - 徳島県吉野川市美郷をしっかり愉しむ情報満載 美郷の環(みさとのわ) 新規ウィンドウを開きます

第15回 道後公園文化まつり 観月祭

第15回 道後公園文化まつり 観月祭

演芸

  • 坊っちゃん劇場ショートミュージカル
  • 伝統芸能(和太鼓など)
  • ベリーダンス・ジャズ・ポップス・昭和歌謡等
  • 紙芝居や落語

物品販売等

  • 道後のいもたき・湯築まんじゅうの販売
  • じゃこてん・から揚げ・鯛めしなど飲食物の販売
  • 県産品や手作り品の販売

その他

  • 抹茶を楽しむ会
  • 和傘等光のアート
日時
2019年10月12日(土)

12:00~21:00

場所
松山市道後公園 道後公園南側史跡公園

松山自動車道 松山ICから約20分

お問い合わせ先
089-941-1480(道後公園湯築城資料館)
ウェブサイト
国史跡 道後公園湯築城跡 The Ruin of Yuzukijo-Castle Site (Dogo Kouen Park) 新規ウィンドウを開きます

日和佐八幡神社秋まつり

日和佐八幡神社秋まつり

日和佐八幡神社秋まつり

大漁祈願・海上安全・五穀豊穣などを祈願する、伝統ある秋祭りです。

ちょうさ(太鼓屋台)がウミガメの産卵で有名な大浜海岸を駆けまわり、波濤の中に飛び込む勇壮なお祭りです。

創祀七百年祭をむかえた本年は「伝統の承継と時代とともに変化するところは変化をして発展していくこと」が概念とされています。

令和元年8月1日より「日和佐八幡神社秋祭り」のラインスタンプも登場!

詳細は公式HPでチェック!

日時
2019年10月12日(土)宵宮・13日(日)本祭り
場所
日和佐八幡神社(海部郡美波町日和佐浦369)

徳島自動車道 徳島ICから約80分

お問い合わせ先
0884-77-2474(宮司宅)
ウェブサイト
日和佐八幡神社 新規ウィンドウを開きます

ドイツグルメッセ2019

ドイツグルメッセ2019

ドイツの味覚が満喫できる2日間!会場には、ワイン、ビール、コーヒー、ソーセージ、パン、お菓子などなど。たくさんのドイツのフードやドリンクを販売します。今年は、ドイツグルメッセ特別企画として、セミナーを開催します。

そして、ワークショップや県内で活躍する企業やクリエイターによる販売ブースも多数登場し、イベントを盛り上げます。食欲の秋を『ドイツグルメッセ』で楽しみましょう!

日時
2019年10月12日(土)・13日(日)

10:00~16:00

場所
鳴門市ドイツ館 1階ホール(鳴門市大麻町桧東山田55-2)

高松自動車道 板野ICから約5分

徳島自動車道 藍住ICから約15分

お問い合わせ先
088-689-0099(鳴門市ドイツ館)
ウェブサイト
鳴門市ドイツ館|徳島県鳴門市『第九が日本で初めて演奏された地』 新規ウィンドウを開きます

第10回夜間公演 祖谷襖からくり

第10回夜間公演 祖谷襖からくり

日本三大秘境の「祖谷」に伝わる伝統芸能のひとつ。一列に並べた襖絵を引いたり縦や横に回転させたりすることで、次々に違う情景を作り出します。入場は無料です。

【無料送迎バス】

  • 10月12日(土曜日):18時30分三好市役所本庁/19時00分:道の駅大歩危⇔後山農村舞台
  • 10月19日(土曜日):19時00分三好市役所本庁/19時30分:道の駅大歩危⇔徳善阿弥陀堂横広場
  • 10月26日(土曜日):19時00分三好市役所本庁/19時30分:道の駅大歩危⇔徳善阿弥陀堂横広場

※三好市役所本庁・道の駅大歩危⇔会場間を往復します

※定員25名の先着順で受付します

※お申込は「氏名・住所・電話番号」をファックスまたはお電話にてご連絡ください

※各会場にはあまり駐車場がございませんので無料送迎バスをご利用ください

日時
後山農村舞台

10月12日(土)20:00~21:15

徳善阿弥陀堂横広場

10月19日(土)20:00~21:15

10月26日(土)20:00~21:15

場所
後山農村舞台、徳善阿弥陀堂横広場(三好市西祖)

徳島自動車道 井川池田ICから三好市役所まで約5分

道の駅大歩危まで約30分

お問い合わせ先
0883-76-0877(三好市観光協会)
ウェブサイト
イベント│大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト> 新規ウィンドウを開きます

「萌えサミット9」in周南みなとまつり

「萌えサミット9」が山口県周南市で開催されます。

エヴァンゲリヲンの作画をされている周南市出身の貞本義行氏を多くの方に知っていただくイベントとして2011年より8年連続で開催し今年で9回目となります。

当イベントは、アニメ・コスプレ・プラモデル展示をはじめとしたサブカルチャーをメインとしたイベントで、昨年は、全国から1万人の動員がありました。

詳しいイベント情報は、公式WEBサイトをご覧ください!

また、当イベントを盛り上げるため山陽自動車道下松サービスエリア(上下線)において萌えサミット9と連携したイベント「萌えよ!下松」を開催しております。

公式キャラクターを活用した装飾やキャラクターグッズ・キャラクターの大好物メニューの販売などを実施していますので、ぜひお立ち寄りください!

「萌えサミット9」in周南みなとまつり

【萌えサミット9】

日時
2019年10月13日(日) 

10:00~

場所
徳山駅周辺中心市街地商店街 

山陽自動車道 徳山東ICから約20分

お問い合わせ先
090-4898-5796(萌えサミット実行委員会)
ウェブサイト
萌えサミット|アニメ、マンガ、ゲーム、コスプレ、アイドル等を一堂に集めたサブカルチャーイベント 新規ウィンドウを開きます

「萌えサミット9」in周南みなとまつり

【萌えサミット9連携イベント「萌えよ!下松!!」】

日時
2019年9月28日(土)~10月14日(月・祝)
場所
山陽自動車道 下松サービスエリア(上下線)
お問い合わせ先
0833-46-1500(下松サービスエリア(上り線))
0833-46-1313(下松サービスエリア(下り線))
ウェブサイト
E2 山陽自動車道 下松SA(上下線)にてサブカルチャーイベント「萌えよ!下松!!」開催中! 【令和元年9月28日(土)~10月14日(月・祝)】 | NEXCO西日本のSA・PA情報サイト 新規ウィンドウを開きます

土佐の豊穣祭 in 嶺北

土佐の豊穣祭 in 嶺北

土佐の豊穣祭 in 嶺北

土佐の豊穣祭 in 嶺北

四国のまんなかに位置する嶺北地域には、土佐あかうし、棚田米、「れいほく八菜」と言われる野菜など、おいしい食材がたくさん!

また、ステージイベントや豪華景品が当たるスペシャル抽選会、もち投げなど盛りだくさんの内容でお待ちしています。

嶺北で秋の味覚を、お楽しみください♪

日時
2019年10月13日(日)

10:00~16:00

場所
本山町/吉野川ふれあい広場(本山町本山582-2 本山さくら市下駐車場周辺)

高知自動車道 大豊ICから約15分

お問い合わせ先
0887-72-9400(土佐れいほく博推進協議会)
ウェブサイト
高知の美味が一同集結 土佐の豊穣祭 新規ウィンドウを開きます

ゆとりすとパークおおとよ 第8回ジビエグルメフェスタ

ゆとりすとパークおおとよ 第8回ジビエグルメフェスタ

ゆとりすとパークおおとよ 第8回ジビエグルメフェスタ

第8回目となる『2019ジビエフェスタ』を開催致します♪

毎年大行列ができる「いのししの丸焼き」や森林組合による「丸太切り競争」、猟友会による「射的コーナー」など楽しい企画が満載!

また多数の出店もあり、鹿肉バーガーや猪肉メンチカツなどジビエ料理が堪能できます。

イベント当日は入園無料となり、高知市内からの無料送迎バスも運行いたします。(お電話にてご予約ください)

皆様のご来園をお待ちしています♪

日時
2019年10月14日(月・祝)

10:00~16:00

場所
ゆとりすとパークおおとよ(長岡郡大豊町中村大王4037-25)

高知自動車道 大豊ICから約20分

お問い合わせ先
0887-72-0700(ゆとりすとパークおおとよ)
ウェブサイト
風とあそぶ ゆとりすとパークおおとよ - 高知県大豊町のオートキャンプ場 新規ウィンドウを開きます

【九州大学×NEXCO西日本】
第11回 技術シンポジウム「九州の災害と社会インフラの防災」

「九州の災害と社会インフラの防災」と題し、九州大学主催、NEXCO西日本共催による技術シンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、九州でこれから起こりうる災害について学び、ご参加いただいた皆様とともに防災と危機管理の観点から改めてこれからの社会インフラのあり方について考えていきます。

日時
令和元年10月30日(水)

13:00~17:00(開場12:45)

場所
天神イムズ9F イムズホール(福岡市中央区天神1丁目7番11号)
主催
九州大学
共催
西日本高速道路株式会社
参加費
無料
定員
300名
申し込み方法
九州大学 × NEXCO 包括的連携推進協定 新規ウィンドウを開きます にアクセスして、シンポジウム受け付けフォームからお申し込みください。参加証を印刷し、当日、受付にてご提出ください。
お問い合わせ先
Tel:092-260-1314 FAX:092-260-1315

九州大学技術シンポジウム事務局
NEXCO西日本コンサルタンツ株式会社 福岡事業所 荒巻・村田

愛媛県総合運動公園 ふれあい健康 ウォーキング

愛媛県総合運動公園 ふれあい健康 ウォーキング

愛媛県総合運動公園 ふれあい健康 ウォーキング

愛媛県総合運動公園 ふれあい健康 ウォーキング

講師に忠政 啓文さんを迎え、愛媛県総合運動公園からとべ動物園、えひめこどもの城をめぐり、愛媛県総合運動公園までウォーキングします。

日時
2019年11月2日(土)

9:00~

場所
愛媛県総合運動公園→とべ動物園→えひめこどもの城→愛媛県総合運動公園

松山自動車道 松山ICから約10分

お問い合わせ先
Tel:089-963-22116 FAX:089-963-4104

公益財団法人愛媛県スポーツ振興事業団振興課

ウェブサイト
愛媛県総合運動公園 新規ウィンドウを開きます

E2 山陽自動車道 福山SA(上り線:大阪方面)で交通安全キャンペーン&ドッグランイベントを実施します

【参考】交通安全キャンペーンイメージ

交通安全キャンペーンイメージ

交通安全キャンペーンイメージ

【参考】4月に開催した「犬のしつけ方教室」の風景(2019年4月20日実施)

「犬のしつけ方教室」の風景

「犬のしつけ方教室」の風景

NEXCO西日本中国支社 福山高速道路事務所(福山市蔵王町、所長:伊藤 敏雄)は、E2 山陽自動車道 福山サービスエリア上り線(大阪方面)において交通事故防止及びドッグランご利用マナー向上等を目的としたキャンペーンを実施いたします。

日時
2019年11月9日(土)

10時00分~15時00分(予定)

※荒天の場合は中止する場合があります

場所
E2山陽自動車道 福山サービスエリア 上り線(大阪方面)
≪広島県福山市津之郷町≫
実施目的
冬の雪氷シーズンを前にサービスエリアに立ち寄られるお客さまへ安全運転啓発等を実施し、交通事故防止につなげることを目的として実施いたします。
ドッグランではご利用マナー向上を目的に「犬のしつけ方教室」やワークショップを実施いたします。また、福山市の観光PR、ばらの苗とばらグッズの販売等を実施いたします。
実施内容
  • 交通安全の広報啓発活動
  • 広島県警高速隊パトロールカー、NEXCO西日本パトロールカー、湿塩散布車の展示
  • ドッグランでの「犬のしつけ方教室」
  • ドッグラン内でのワークショップの開催
  • 福山市観光PR
  • ばらの苗とばらグッズの販売
参加機関
広島県警警察本部 交通部 高速道路交通警察隊 福山分駐隊
福山市 協働のまちづくり課
福山市動物愛護センター
西日本高速道路メンテナンス中国株式会社
西日本高速道路パトロール中国株式会社
NEXCO西日本 中国支社 福山高速道路事務所
 

地元の魅力を発信!宮島SA(下り線)で「ハツカイチフェア2019」開催

廿日市(はつかいち)商工会議所とNEXCO西日本中国支社は、地元で人気のスイーツやとれたて野菜などを販売する「ハツカイチフェア2019」を開催します。

廿日市市の魅力ある商品を販売するほか、交通安全イベントも開催いたします。ぜひお立ち寄りください。

日時
2019年11月10日(日)

9時00分~16時00分

※荒天の場合、中止します

場所
E2 山陽自動車道 宮島SA(下り線) (広島県廿日市市上平良平池76)

※ウェルカムゲートで、高速道路を利用せずにSAに行くことができます。

お問い合わせ先
082-831-4436(NEXCO西日本中国支社 事業開発課)

(営業時間:土日祝日を除く9:00~17:00)

「どぼくカフェ」 in NEXCO西日本茨木技術研修センター (I-TR(アイトレ))

(公社)土木学会関西支部とNEXCO西日本関西支社は、共催で、土木に関わる話題について本音で自由な議論ができる新しい交流の場「どぼくカフェ」を、初めてNEXCO西日本茨木技術研修センター(I-TR(アイトレ))にて開催いたします。

また、「どぼくカフェ」の開催に併せて、I-TR(アイトレ)を一般公開いたします。

この機会をお見逃しなく、是非、ご参加ください。

日時
2019年12月14日(土)

13時00分~17時00分(12時00分から受付)

場所
西日本高速道路茨木技術研修センター(愛称:I-TR(アイトレ))

※お車での来場はできません。公共交通機関をご利用ください。

主催
(公社)土木学会関西支部・「土木の日」関連行事関西地区連絡会
共催
西日本高速道路株式会社
参加費
無料
定員
100名
申し込み方法
事前申し込み必要(10月30日より先着順)

どなたでもご参加いただけます。

ホームページ( 土木学会関西支部 新規ウィンドウを開きます)で詳しい情報をご確認いただきお申込みください。

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。