各イベントについては、開催が中止となる場合があります。
詳細な情報は、記載のお問い合わせ先で、ご確認をお願いします。
この秋、若狭路の豊かな食材を盛り込んだ「若狭路ご膳」、スイーツを味わってみませんか。「若狭路ご膳」のお店でランチメニューを食べ、キャンペーン参加のスイーツ店でスタンプ2つ以上集めると抽選で若狭路の特産品をプレゼントします♪
わが国を象徴する花「菊」。
江戸時代からの作法を守り栽培されてきた風情ある古典菊、秋の野山を彩る素朴で清楚な花姿が魅力の野生ギク、伝統的で華やかな仕立て菊に江戸時代から続く菊師が作り上げた、国の天然記念物「土佐のオナガドリ」まで、工夫を凝らし作り上げたさまざまな菊を一堂に展示します。
秋深まりゆく園内に咲く花々とともに、風雅な菊の世界をご堪能ください。
9:00~17:00
高知自動車道 高知ICから約20分
高松城跡玉藻公園60周年記念イベント、夏会期に引き続き秋会期を開催しております。
毎年恒例、秋が深まるこの時期に開催されます「菊花展競技会。」
菊友会の会員が丹精込めて菊作りに励んだ成果が一同に展示されます。
高松自動車道 高松中央ICから約20分
日本遺産登録を記念したお楽しみ抽選会や、毎年大人気マグロの解体ショーなど多彩なイベントを開催します。また、焼き鯖の焼きたて実演販売や、とれたて物産展などもあります。自然が育んだ小浜の食をぜひお楽しみください!
10:00~15:00
小浜ICから車で約10分
南楽園にて投函された俳句・川柳・短歌や風景写真など展示、また、11月14日~20日まで、盆栽の展示もします。
11月8日・15日・22日は裏千家淡交会津島支部の皆さんのご協力のもと、里の家にて本格的なお茶をお楽しみいただけます。
11月15日に南楽園開園30周年を記念し、「南楽園ナチュラルウォーキング」を開催いたします。お申込みは南楽園までお問い合わせください。
11月15日~23日の間、宇和島市(愛媛県)で採集されたトンボやクワガタなど、貴重な昆虫標本を展示します。
11月21日~23日の3日間は園内を午後9時まで夜間開園し、LEDを利用した竹灯篭の灯りで彩どります。また、21日は「キャンドルナイトin 南楽園」を開催。地元ジャズバンドの生演奏をお聴きください。
宇和島自動車道 津島高田ICから約15分
10時30分から安全祈願等の神事があり、参拝者には甘酒の振る舞いがあります
青垣ICから約10分
高松空港で、「うどん県副知事、木内晶子さん」と一緒に空港体験ツアーやワークショップに参加しませんか?
当日は“JAL キッズスタジオ”や航空券が当たる大抽選会など、多数のイベントをご用意してます!!
爽やかな秋空の下、高松空港で楽しい一日を過ごしましょう♪
10:00~16:00
高松自動車道 高松中央ICから約40分
三田産をドドーンとまるごと食べつくす!!
市内で作られた野菜、三田米、地域ブランドの「三田牛」など、三田自慢の食材が集まります。「さんだ食材PRフードコート」では、三田肉の焼き肉などを販売。また、生産者と料理人が考えたオリジナルメニューを味わえる「彩食コラボマーケット」もあります。
さらに毎年恒例の、県内でも珍しい三田牛のせり市やもちのプレゼントなど多彩な催しで、お待ちしています。
さんだの秋の恵みを満喫してください!
10:00~15:00
三田西ICから約15分
美浜町の農林水産物などの特産物販売ブース、つきたて餅のふるまい、はぴりゅうのふわふわドーム、ミニ新幹線ライドなど楽しいイベント盛り沢山です。ぜひ美浜へお出かけください。
9:00~16:30
若狭美浜ICから車で約10分
もみじ茶会では煎茶がふるまわれ、本堂前の庭園ではお琴と尺八の演奏が行われます。
舞鶴若狭自動車道 福知山ICから約15km
ステージ発表、農林産物品評会など、各種イベントを開催します!
舞鶴若狭自動車道 福知山ICから約10km
11月下旬、浜辺の畑でらっきょうがかわいい花を咲かせる頃、潮風のキルト展が開催されます。
全国から集まったキルトたちが、小春日和の松原で静かに潮風にそよぎ、太陽の光の具合で室内では味わう事のできない色々な表情を見る事ができます。
また、昨年に引き続き、楽しいワークショップも企画していますので、ぜひご来館ください。
9:30~15:30
高知自動車道 四万十町中央ICから約45分
(協力金の一部は、入野松原の保全に活用させていただきます)
上段から中段、下段と境内の高低差のため、美しい紅葉が長く楽しめます。
9:00~16:00
氷上ICから約15分
舞鶴の特産品を「買って」「食べて」「知って」もらう食のイベントです。
地場野菜加工品舞鶴おでん、舞鶴かに、地どり焼き鳥の販売を行います!
“300円グルメコーナー”にて舞鶴かに「コッペ汁」の販売と舞鶴産万願寺甘とう袋詰め放題を開催します!
午前10時~午後3時
舞鶴若狭自動車道・舞鶴東ICから約5km
綾部で有数の紅葉の名所である大本神苑で開催
日没からは、竹行灯がともり、もみじがライトアップされて幻想的な光景が広がります。
かや葺の「木の花庵」ではもみじ音楽祭が開催されます。
お琴や野点、特産品や軽食販売などのおみやげ屋台も楽しめます。
午前10時~午後9時
※初日は日没後のライトアップのみ
舞鶴若狭自動車道・綾部ICから約3.5km
妖怪 児啼爺(こなきじじい)の故郷、三好市山城町上名。
その上名小学校校庭で妖怪まつりが開催されます。
当日は「妖怪バンドライブ」「妖怪行列」「手作り妖怪コンテスト」などのイベントや地元「山城町の名産品・特産品の販売」など楽しい催しが盛りだくさん!皆さんぜひお越しください。
徳島自動車道 井川池田ICから約45分
武者や忍者に扮したスタッフのお出迎え、甲冑・打掛け着付け体験、家紋講座を行います
10時から16時まで
丹南篠山口ICより10分
今年で25回を迎える福知山マラソン。毎年参加の常連ランナーから初マラソンや、エリートランナーまで全国から集まります。
舞鶴若狭自動車道 福知山ICから約9km
おどる宝島!とくしま博覧会2015メインイベント
10月から翌年3月まで「おどる宝島!とくしま博覧会2015」の、メインイベントとして、様々な催しが入場料無料でお楽しみいただけます!
有名連による阿波おどりの演舞や阿波人形浄瑠璃などの伝統芸能フェアが開催されます。
また、28日は「北山たけしさんのコンサート」、29日は「全国阿波おどりコンテスト」を開催!
徳島ラーメンやとくしまバーガーなどの郷土グルメ、特産品の展示販売、大谷焼・和細工・藍染め・遊山箱づくりなどの体験コーナー、四国観光や四国88ヶ所の案内・展示コーナーがあり、様々な展示や催し物が盛りだくさんです。
29日(日)9:00~16:00
徳島自動車道 徳島ICから約20分