▲ 

イベント情報

2025年 5月4月3月2月1月
2024年 |12月11月10月9月8月7月6月5月

2015年5月のイベント一覧

各イベントについては、開催が中止となる場合があります。
詳細な情報は、記載のお問い合わせ先で、ご確認をお願いします。

国営讃岐まんのう公園 春らんまんフェスタ

国営讃岐まんのう公園 春らんまんフェスタ

100品種20万本のスイセンや37品種5万本のチューリップが園内を色鮮やかに彩どり、色々なイベントも開催されます。

日時
開催中~平成27年5月10日(日)

※5月4日(祝・月)は入園無料日です。

※5月5日(祝・火)は子供のみ入園無料となります。

※各日とも駐車料金は別途必要となります。

場所
国営讃岐まんのう公園(仲多度郡まんのう町吉野)

高松自動車道 善通寺ICから約25分
徳島自動車道 美馬ICから約40分

お問い合わせ先
0877-79-1700(まんのう公園管理センター)

鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ

鯉のぼり 秘境大歩危峡を泳ぐ

吉野川の対岸沿いと国道側にワイヤーを張り、この期間のみ川面を優雅に泳ぐ鯉のぼりをご覧いただけます。

日時
開催中~平成27年5月31日(日)
場所
レストラン大歩危峡まんなか前の吉野川
(三好市 山城町)

徳島自動車道 井川池田ICから約45分

お問い合わせ先
0883-84-1211(レストラン大歩危峡まんなか)

フラワーパレット ~春の章~

フラワーパレット ~春の章~

5月の花、バラとポピーをパレットの上の絵の具に見立てて彩どります。また、見頃の花をピックアップして、フェスタを開催♪

日時
開催中~平成27年5月31日(日)

10:00~17:00

場所
北川村「モネの庭」マルモッタン(安芸郡北川村)

高知自動車道 南国ICから約70分

お問い合わせ先
0887-32-1233(北川村「モネの庭」マルモッタン)

福井県立若狭歴史博物館 春季企画展 若狭人の祈り ―経―

福井県立若狭歴史博物館 春季企画展 若狭人の祈り ―経-

今回の展覧会は、若狭で御経を紹介する初めての企画です。

人々の手によって、祈りを込めて書写された御経と関連の文化財から、若狭地域の文化を新しい視点でお伝えします。

日時
開催中~平成27年5月24日(日)

9:00~17:00(入館は16:30まで)

場所
福井県立若狭歴史博物館(小浜市遠敷)

小浜ICから車で5分

企画展
一般 400円、高校・大学生 300円
小・中学生 200円
お問い合わせ先
0770-56-0525(福井県立 若狭歴史博物館)

第9回 やきものの里 春ものがたり

第9回 やきものの里 春ものがたり

丹波の春を五感で楽しむイベントが盛りだくさん。窯元オープン工房、登り窯焼成や、コンサート、丹波焼の器+スイーツ、地元農産物の販売などを予定しています。

日時
平成27年4月29日(水・祝)~5月6日(水・祝)
会場
立杭陶の里:篠山市今田町上立杭3
兵庫陶芸美術館:篠山市今田町上立杭4
こんだ薬師温泉:篠山市今田町今田新田21-10
丹波焼窯元:篠山市今田町上立杭・下立杭
お問い合わせ先
079-597-2034(立杭陶の郷)
079-597-3961(兵庫陶芸美術館)
079-590-3377(こんだ薬師温泉)

「ゆらのガーデン」 リニューアルオープン

「ゆらのガーデン」 リニューアルオープン

「福知山城憩いの広場」として、お城の前に広がるナチュラルガーデンと7色のショップ。

昨年の8月豪雨災害により休業を余儀なくされていましたが、ついに復活!!

既存の3店舗に加え、新しく4店舗が仲間入りしました。

日時
平成27年5月1日(金)OPEN
場所
ゆらのガーデン(福知山市堀今岡)

舞鶴若狭自動車道・福知山ICから約7km

お問い合わせ先
0773-23-0266(福知山まちづくり株式会社)

高松春のまつり 「フラワーフェスティバル」&「交通安全フェア2015」

高松春のまつり 「フラワーフェスティバル」&「交通安全フェア2015」

花いっぱいのまちづくり、みんなですすめる交通安全をテーマに今年も開催されます。

高速道路会社の交通管理隊巡回車両や白バイ、パトカー、消防車や救急車、交通安全機材の展示などが行われます。

また、植木市やうどんなどのバザーコーナーこどもコーナーなど、楽しいイベント盛り沢山でお持ちしています。

日時
平成27年5月3日(祝・日)~4日(祝・月)
場所
高松市中央公園 ( 高松市番町)

高松自動車道 高松中央ICから約20分

お問い合わせ先
087-839-2494(高松市フラワーフェスティバル実行委員会)

マチ★アソビ vol.14

マチ★アソビ vol.14

徳島市の中心街地周遊型アニメイベントとして、全国から多くのアニメファンを呼び込んでいる「マチ★アソビ」!

今回で14回目を迎えました♪

有名声優によるトークショウや色とりどりの衣装が印象的なコスプレショー、限定グッズ販売など、徳島の街がアニメ一色に彩られます。また、個性あふれる「痛車」の展示もあります★

日時
平成27年5月3日(祝・日)~5日(祝・火)
場所
徳島市内中心部、新町川公園、眉山山頂他

徳島自動車道 徳島ICから約20分

お問い合わせ先
088-621-2356(徳島県観光政策課)

あいずみ 春のバラまつり

あいずみ 春のバラまつり

約270種、1,000株のバラが咲き誇ります。また【バラの育て方説明会】を、5月9日(土)、16日(土)の各日、午前10時から行います。

日時
平成27年5月3日(土・祝)~17日(日)
場所
藍住町バラ園(板野郡藍住町)
みどりの広場駐車場(徒歩5分)

徳島自動車道 藍住ICから約5分

お問い合わせ先
088-637-3120(藍住町経済産業課)

宇和島お城まつり

宇和島お城まつり

宇和島伊達400年祭に合わせて宇和島のシンボル「宇和島城」を舞台に子供達を対象とした合戦ゲームなどさまざまなイベントが行われます。

日時
平成27年5月4日(祝・月)~5日(祝・火)
場所
宇和島城(宇和島市丸ノ内)

宇和島自動車道 宇和島朝日ICから約5分
宇和島自動車道 宇和島坂下津ICから約5分
※どちらもハーフICです。ご注意ください。

お問い合わせ先
0895-24-1111(宇和島市商工観光課)

ふじまつり

ふじまつり

優美な長藤にしばしうっとり。五月初旬には、白毫寺の「九尺藤」が見事な花を咲かせます。長さ120mの藤棚から150cmにも伸びた無数の花房が、シャワーのように垂れ下がる姿にため息が出ます。

日時
平成27年5月5日(火・祝)
会場
白毫寺(丹波市市島町白毫寺)

春日ICより約15分

お問い合わせ先
0795-85-6880(いちじま観光案内所)

ゆらぎの森パーゴラ藤祭り

ゆらぎの森パーゴラ藤祭り

日本最大級(直径45m)の巨大パーゴラ(藤棚)の藤の花が咲き誇る中、中央ステージでのコンサートなど、各種イベントで大変賑わいます。

また、ゆらぎの森内及び瓜生野地区のクマガイソウ(ラン科の多年草)など可憐な花が観賞できます。

日時
平成27年5月10日(日)

10:00~15:00

場所
森林公園ゆらぎの森(新居浜市別子山)

松山自動車道 新居浜ICから約80分

お問い合わせ先
0897-64-2252(森林公園ゆらぎの森 作楽工房)

才ノ神の藤まつり

才ノ神の藤まつり

およそ30メートル四方の大きな藤棚に絡まる京都府天然記念物の「才ノ神の藤」。

開花に合わせて催される祭では、野点の接待、地元特産品の販売などが行われます。

日時
平成27年5月10日(日)

注:開花状況によって変更あり

場所
才ノ神の藤公園(福知山市大江町南有路)

京都縦貫自動車道・舞鶴大江ICから約9km

お問い合わせ先
0773-56-1102(福知山観光協会大江支部)

第24回 若狭・三方五湖ツーデーマーチ

第24回 若狭・三方五湖ツーデーマーチ

みんなで歩こう♪

若狭町の自然を感じながら歩くことができるウォーキング大会です。今年は「若狭さとうみパーク」に場所を変更して開催します。また特産品の販売やしじみ汁の無料サービス等、イベント盛りだくさん♪完歩者の方を対象におたのしみ抽選会も開催するので、ぜひお越しください!

日時
平成27年5月16日(土)、17日(日)
場所
若狭さとうみパーク(若狭町役場三方庁舎横)

若狭三方ICから車で約5分

参加費(当日申込)
一般 2,200円 高校生以下 1,100円
お問い合わせ先
0770-45-9118(三方五湖ツーデーマーチ実行委員会)

第26回 かつお祭

第26回 かつお祭

毎年、初鰹の時期に開催するイベントで大勢のお客さまで賑わいます。鰹のたたきや鰹飯など鰹づくしの料理が並びます。

日時
平成27年5月17日(日)

10:00~15:00※雨天決行

場所
久礼八幡宮前イベント広場ふるさと海岸
(高岡郡中土佐町)

高知自動車道 中土佐ICから約10分

お問い合わせ先
0889-52-2473(中土佐町水産商工課)

三田まちなみガーデンショー

三田まちなみガーデンショー
日時
平成27年5月23日(土)、24日(日)
場所
中央公園(三田市けやき台2-3)
お問い合わせ先
079-559-5110(三田市公園みどり課)

まいづる細川幽斎田辺城まつり

まいづる細川幽斎田辺城まつり

細川幽斎が田辺城を中心に戦った「田辺城の戦い」の歴史を伝える武者行列やその他様々な催しがあります。

日時
平成27年5月23日(土)前夜祭、5月24日(日)
場所
舞鶴公園・マナイ商店街周辺

舞鶴若狭自動車道・舞鶴西ICから約6km

お問い合わせ先
0773-75-0933(まいづる細川幽斎田辺城まつり実行委員会)

南楽園花菖蒲まつり

南楽園花菖蒲まつり

園内2ヵ所の菖蒲園で3万株、25万本の花菖蒲が咲き競います。特産品の販売やミニ砥部焼市などさまざまなイベントが行われます。

日時
平成27年5月23日(土)~6月7日(日)
場所
日本庭園 南楽園(宇和島市津島町)

宇和島自動車道 津島高田ICから約10分

お問い合わせ先
0895-32-3344(日本庭園南楽園)

綾部市制施行65周年記念 春のバラまつり

綾部市制施行65周年記念 春のバラまつり

120種類・1,200本のバラが見頃を迎えます。

「あやべグンゼスクエア」オープン1周年記念イベントも同時開催されます。

24日は「キミレンジャーショー」を開催。

グルメブースなども多数出店し、バラまつりを盛り上げます。

23日は市制施行65周年を記念し、あやべ特産館で商品をお買い上げの先着65名様に「まゆピーストラップ」をプレゼント!

※まゆピーは、綾部市のマスコットキャラクターです。

日時
平成27年5月23日(土)~6月下旬

午前9時~午後5時【6月22日までは毎日開園】

場所
綾部バラ園(あやべグンゼスクエア内)(綾部市青野町)

舞鶴若狭自動車道・綾部ICから約2km

お問い合わせ先
0773-43-0811(あやべ特産館)

たかまつ 食と文化のフェスタ2015

たかまつ 食と文化のフェスタ2015

高松で育まれた「食」と「文化」の魅力あふれるイベントです♪ご家族みんなでぜひお越しください!

日時
平成27年5月30日(土)・31日(日)
場所
サンポート高松 多目的広場(高松市サンポート)

高松自動車道 高松中央ICから約20分

お問い合わせ先
087-822-7060(たかまつ食と文化のフェスタ2015実行委員会)

トンボ自然公園 花菖蒲まつり

トンボ自然公園 花菖蒲まつり

約10,000株の花菖蒲が紫色の花を中心に白色やピンク色でいっぱいになります。

満開の時期に合わせて、自然体験などを楽しむイベントが開催されます。

日時
平成27年5月30日(土)~6月7日(日)
場所
四万十市トンボ自然公園(四万十市具同)

高知自動車道 四万十町中央ICから約70分

お問い合わせ先
0880-35-4171((一社)四万十市観光協会)

安並水車の里 紫陽花まつり

安並水車の里 紫陽花まつり

毎年、梅雨の季節になると色とりどりの紫陽花が咲き、訪れる方を楽しませてくれます。

6月6日(土)のイベント当日は紫陽花と水車のライトアップが行われます。

日時
平成27年5月30日(土)~6月7日(日)
場所
安並水車の里(四万十市安並)

高知自動車道 四万十町中央ICから約70分

お問い合わせ先
0880-35-4171((一社)四万十市観光協会)