▲ 

イベント情報

2025年 5月4月3月2月1月
2024年 |12月11月10月9月8月7月6月5月

2015年4月のイベント一覧

各イベントについては、開催が中止となる場合があります。
詳細な情報は、記載のお問い合わせ先で、ご確認をお願いします。

若狭路テント市

若狭路テント市

嶺南の特産品を一挙に集めて絶賛開催中!

各テント市ではあったかい料理や若狭路ならではの料理の試食があります!

日程
平成27年3月30日(月)~4月3日(金) 10:00~15:00

三方五湖PA (若狭町)

4月4日・5日(土・日) 10:00~15:00

三方五湖PA (若狭町)
美浜町レークセンター(美浜町)

4月11日・12日(土・日) 10:00~16:00

金ヶ崎宮・花換まつり会場(敦賀市)

お問い合わせ先
0770-56-2212(福井県嶺南振興局若狭)
0770-22-0162(二州県民サービス室)

見奈良 菜の花まつり

見奈良 菜の花まつり

約4,500坪の畑に菜の花約200万本が咲き誇ります。イベント中は菜の花畑フォトコンテストや俳句コンテストなど開催されます。

日時
開催中~平成27年4月12日(日)
場所
レスパス・シティ (東温市見奈良)

松山自動車道 川内ICから約10分

お問い合わせ先
089-955-1216(見奈良菜の花まつり実行委員会)

第67回 観光さくらまつり

第67回 観光さくらまつり

城山公園で約200本、冨士山では約3,000本のソメイヨシノが咲き競い、八多喜祇園公園では約700本の八重桜が咲き誇ります。

期間中はさまざまなイベントが開催され、大洲城のライトアップや八多喜祇園公園では、ボンボリによる夜桜見学なども楽しめます。

日時
開催中~平成27年4月25日(土)
場所
城山公園、冨士山、八多喜祇園公園(大洲市)

松山自動車道 大洲ICから約15分

お問い合わせ先
0893-24-2664(大洲市観光協会)

春の渦まつり

春の渦まつり

期間中、雄大な渦潮がご覧いただけると共に「春に泊まろう!!キャンペーン」や鳴門公園ガイドツアーなど、沢山のイべントが繰り広げられます。

日時
開催中~平成27年4月30日(木)
場所
鳴門公園・うずしお観潮船うずしお汽船・渦の道ほか鳴門市各地

神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北ICから約5分

お問い合わせ先
088-684-1731((一社)鳴門市うずしお観光協会)

国営讃岐まんのう公園 「春らんまんフェスタ」

国営讃岐まんのう公園 「春らんまんフェスタ」

国営まんのう公園では、5月10日(日)まで、「春らんまんフェスタ」を開催中。

100品種20万株のスイセンや37品種5万本のチューリップが園内を色鮮やかに彩どります。

また、期間中は各種体験教室のほか、地元の伝統芸能披露やステージショー、特産物販売などを行う「まんのう町の日」や四国4県のB級グルメが集結する「第5回四国B級ご当地グルメフェスタ」など楽しいイベントも盛りだくさんです。

日時
開催中~平成27年5月10日(日)

※4月29日(水・祝)、5月4日(月・祝)は入園無料日です。

※5月5日(火・祝)は子供のみ入園無料となります。

※ 各日とも駐車料金は別途必要となります。

場所
国営讃岐まんのう公園(仲多度郡まんのう町吉野)

高松自動車道 善通寺ICから約25分
徳島自動車道 美馬ICから約40分

お問い合わせ先
0877-79-1700(まんのう公園管理センター)

金崎宮・花換まつり

金崎宮・花換まつり

金ヶ崎へ桜見物に訪れた男女が「花換えましょう」と声をかけあい、桜の小枝を交換することで想いを伝え合ったといわれるロマンチックなお祭りです・・・

「花換え」をしたカップルは将来幸せに恵まれるといわれ、毎年大勢の若者が訪れています。

日時
平成27年4月1日(水)~4月15日(水)
場所
金崎宮(敦賀市金ヶ崎町)

敦賀ICから車で約10分

お問い合わせ先
0770-22-8167((一社)敦賀観光協会)
0770-21-8686(敦賀観光案内所)

高知城花回廊

ロマンチックロード

~和で綴る花と灯り~

花と灯りが織りなす「なごみ」の世界。

灯篭のほのかな灯りや生け花の鮮やかな彩どりなど春の宴、桜舞う高知城へお越しください。

日時
平成27年4月3日(金)~5日(日)

18:00~22:00 最終日は21:00まで

場所
高知城・高知公園(高知市丸ノ内)

高知自動車道 高知ICから約15分

お問い合わせ先
088-823-4016((公社)高知市観光協会)

武庫川さくらと灯りのプロムナード

武庫川さくらと灯りのプロムナード

幻想的な夜桜をお楽しみください

開花状況により日程を変更する場合があります

日時
平成27年4月3日(金)~12日(日)

18:00~21:00

場所
三田市総合文化センター「郷の音ホール」周辺(兵庫県三田市天神1丁目)

三田西ICから約15分

お問い合わせ先
079-563-0039(三田市総合案内所「キッピーナビ」)

三方五湖春まつり

三方五湖春まつり

名勝「三方五湖」に春の訪れと観光シーズンの幕開けを告げるイベント!イベント当日2日間はレインボーライン通行料が半額になるほかレイククルーズ、三方五湖ジェットクルーズの乗船料が割引きになります。

さらに新わかめ汁のふるまいや地元特産品の販売等もありますので、ぜひお越しください!!美浜町レークセンターでは若狭路テント市も開催されます♪

日時
平成27年4月4日(土)、5日(日)
場所
レインボーライン山頂公園、美浜町レークセンター

若狭三方ICから車で約10分

お問い合わせ先
0770-45-9111(若狭町観光交流課)

福知山お城まつり

福知山お城まつり

光秀行列や踊パレード、食の祭典、全国から集まった「ご当地キャラクター大集合」のステージショーなどが行われます。

日時
平成27年4月4日(土)~5日(日)
場所
福知山城・御霊公園・広小路通りなど

舞鶴若狭自動車道・福知山ICから約7km

お問い合わせ先
0773-22-2108(福知山商工会議所)

かたくりまつり

かたくりまつり

春の妖精といわれる可憐なかたくりが、紫の絨毯のごとく群れ咲く中で、春の一日をお楽しみください。

ほぼ同時期に、達身寺のたくさんの水仙も見ごろを迎え、市内各所の桜も満開を迎えます。

日時
平成27年4月5日(日)
場所
清住かたくり山周辺 丹波市氷上町清住

氷上ICより約十分

お問い合わせ先
0795-82-8210(ひかみ観光案内所)

丹波篠山 さくらまつり

丹波篠山 さくらまつり

篠山城三の丸広場をイベント会場として、春の丹波焼陶器市や銘木変木市、篠山よさこいまつり、花見巻き寿司弁当の販売等、楽しい催しがたくさんあります。

※ライトアップは3月21日~4月19日予定です。

日時
平成27年4月11日(土)~12日(日)

10時~16時

場所
篠山城周辺(篠山市北新町)

丹南篠山口ICより約10分

お問い合わせ先
079-506-1535(丹波篠山観光協会)

第41回紫雲出山桜まつり

第41回紫雲出山桜まつり

約1,000本の桜が咲き誇る、県内有数の桜の名所です。空の青と海の青に映える美しい桜を心ゆくまで堪能してみませんか?

日時
平成27年4月12日(日)

10:00~13:00

場所
紫雲出山 山頂園地 (三豊市詫間町)

※登山道は9:00から14:00まで通行止めになります。
大浜臨時駐車場より無料バスをご利用ください。

高松自動車道 さぬき豊中ICから約50分

お問い合わせ先
0875-83-3639(紫雲出山 桜まつり協賛会)

とくしま 春らんまんの祭典 はな・はるフェスタ2015

とくしま 春らんまんの祭典 はな・はるフェスタ2015

“春の阿波おどり”として徳島の春を盛り上げる大人気イベントです!!

有名連の特別ステージが楽しめる「阿波おどり春舞台」や、屋外ステージの豪華共演を堪能できる「春らんまん阿波おどり」など魅力たっぷりです。

また、各種ライブなど楽しいステージに「徳島ラーメン博覧会」「はな・はる・マルシェ」、伝統工芸体験など、徳島をまるごと体感できる2日間です。

日時
平成27年4月18日(土)・19日(日)

※18日(土)は18:00~21:00も開催します。

場所
藍場浜公園、あわぎんホール、しんまちボードウォーク周辺など(徳島市)

徳島自動車道 徳島ICから約20分

お問い合わせ先
088-655-7331(はな・はる・フェスタ実行委員会)

2015 春のスペシャル企画 春うらら

2015 春のスペシャル企画 春うらら

スペシャル企画「春うらら」を開催いたします。

特別展「世界遺産 キュー王立植物園所蔵イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々」を始め、花を中心とした植物をテーマに、連携展示を行います。作品のなかに描かれた草木花果が生き生きとミュージアムにあふれます。

日時
平成27年4月18日(土)~5月24日(日)

9:00~17:00(金曜日は19:30まで)

※入館は閉館の30分前まで

※休館日:月曜日(ただし5月4日は開館)

場所
香川県立ミュージアム(高松市玉藻町)

高松自動車道 高松中央ICから約25分

お問い合わせ先
087-822-0002(香川県立ミュージアム)

第17回 野見湾元気なお魚まつり

第17回 野見湾元気なお魚まつり

朝獲れ新鮮な魚介類の販売やタイ釣り体験、須崎市内の企業の出店などイベント盛り沢山です。

日時
平成27年4月19日(日)

雨天決行(延期なし)

場所
大谷漁協前周辺(須崎大谷)

高知自動車道 須崎東ICから約15分

駐車場
大型車10台:普通車50台
お問い合わせ先
0889-47-0624(お魚まつり実行委員会事務局)

四万十スイーツフェスタ vol.4

四万十スイーツフェスタ vol.4

この日しか食べられない洋菓子や個性豊かな匠の和菓子など、中村の極上スィーツが揃い、楽しいイベントも同時開催されます。

日時
平成27年4月19日(日)

午前 10:00~12:00
午後 13:00~15:00

場所
新ロイヤルホテル四万十(四万十市中村)

高知自動車道 四万十町中央ICから約90分

お問い合わせ先
0880-34-4333(四万十スイーツフェスタ実行委員会)

春の岳人の森まつり

春の岳人の森まつり

高山植物が次々と咲き乱れ、花の開花に合わせてイベントが開催されます。

シコクカッコソウまつり 4/19(日)~
シャクナゲまつり 5/1(木)~
ヒメシャガまつり 5/14(水)~24日(日)

日時
平成27年4月19日(日)~5月24日(日)
料金
大人400円、小学生以下無料
場所
四国山岳植物園岳人の森(名西郡神山町)

徳島自動車道 藍住ICから約80分

お問い合わせ先
088-677-1147(四国山岳植物園 岳人の森)

京都府緑化センター しだれ桜

京都府緑化センター しだれ桜

福知山花の十景の一つで25本のヤエベニシダレ桜が、80メートルのアプローチに満開の花を咲かせます。

日時
平成27年4月中旬
場所
京都府・緑化センター(福知山市夜久野町平野)

舞鶴若狭自動車道・福知山ICから約25km

お問い合わせ先
0773-37-1103(福知山観光協会 夜久野支部)

赤レンガ鉄道フェスタ 2015

赤レンガ鉄道フェスタ 2015
日時
平成27年4月25日(土) 午前9時~午後5時

4月26日(日) 午前9時~午後4時

料金
100円/人(3歳未満は無料)

ミニ新幹線の体験乗車 (100円)
Nゲージ運転体験 (100円)
プラレールビッグワールド
鉄道グッズの販売など

場所
舞鶴赤れんがパーク5号棟

舞鶴若狭自動車道・舞鶴東ICから約5km

お問い合わせ先
0773-66-1096(舞鶴赤れんがパーク)

あいあいフェスティバル2015 「にじ色シャボン玉」

あいあいフェスティバル2015 「にじ色シャボン玉」

大きなシャボン玉、小さなシャボン玉いろいろな大きさのシャボン玉で遊べます。持ち帰用、ミニシャボン玉工作(100円)もあります。

日時
平成27年4月29日(祝・水)

※雨天中止

場所
えひめこどもの城 くわがたのステージ

松山自動車道 松山ICから約15分

お問い合わせ先
0893-34-2311(えひめこどもの城)

あやべ由良川花壇展

あやべ由良川花壇展

出展者が工夫を凝らした寄せ植えのコンクール花壇が展示される花と緑を楽しむイベントです。

初日の29日には、花苗プレゼント、園芸なんでもオークションや木材工作コーナーなどの出店があり、期間中は、花苗・花木の販売やわた菓子の無料配布もあります。

日時
平成27年4月29日(水・祝)~5月3日(日)

午前9時~午後4時

場所
由良川花庭園(綾部市青野町)

舞鶴若狭自動車道・綾部ICから約3km

お問い合わせ先
0773-42-9030((公社)綾部市シルバー人材センター)