▲ 

深夜割引

本サイトの走行例で記載している通行料金は特記以外全て普通車の料金です。

深夜割引 約30%OFF 0時~4時

深夜割引は割引内容の変更を予定しています。
変更時期は改めてお知らせいたします。
変更の詳細はこちらをご覧ください。

割引適用条件

  • (1)入口料金所をETC無線通信により走行してください。
  • (2)0時~4時の間にNEXCO3社が管理する割引対象区間を走行してください。
  • (3)走行距離、曜日及び回数に制限はありません。(第二神明道路は大型車・特大車のみ)

※ETC車載器を取り付けていない車両で走行し、ETCカードでお支払いいただいた場合、深夜割引は適用されません。

※1回の走行で、深夜割引と休日割引・平日朝夕割引等は重複して適用されません。

  • 深夜割引と平日朝夕割引の割引条件を共に満たす走行の場合、深夜割引が適用されます
    (平日朝夕割引は対象外)。
  • 深夜割引と休日割引の割引条件を共に満たす走行の場合、割引率がより高い割引が適用されます。

※その他、割引をご利用いただく際のご注意はこちらをご覧ください。

深夜割引の対象区間(NEXCO西日本)

深夜割引 対象エリアマップ

※関門トンネルは対象外となります。

※八木山バイパスは対象外となります。

深夜割引の対象時間

下表のように深夜割引対象時間帯に、NEXCO3社が管理する高速国道等を走行してください。

深夜割引 対象エリアマップ

本線料金所を通過する場合及び走行距離に関係なく一律の料金をいただく区間(均一区間)をご走行の場合は、その料金所の通過時間で判定します。

※近畿道、阪和道(長原~岸和田和泉)、西名阪道、第二京阪道路、堺泉北道路、南阪奈道路、第二神明道路、佐世保道路では、料金所のほか、入口・出口等のETCフリーフローアンテナの通過時刻で時間帯割引を判定します。入口から出口までの間、同一のETCカードを車載器に挿入してください。
また、近畿道、阪和道(長原~岸和田和泉)、西名阪道、第二京阪道路、堺泉北道路、南阪奈道路、第二神明道路におけるETC対距離料金の案内は、こちらをご覧ください。

注意事例

すべて普通車料金

  • (1)料金体系が異なる路線を乗り継ぐ場合や、NEXCO3社が管理する路線と他社路線(地方道路公社を含む)を乗り継ぐ場合は、その料金をお支払いいただく単位ごとに、時間帯割引の時間判定を行いますので、ご注意ください。

鴨川西(第二京阪道路)~八幡東(第二京阪道路)の例

走行例

鴨川西~巨椋池本線 通常料金460円 割引対象外

巨椋池本線~八幡東 通常料金320円 深夜割引適用料金220円100円おトク!

料金をお支払いいただく単位ごとに割引の時間判定しますので、巨椋池本線~八幡東は深夜割引が適用されますが、鴨川西~巨椋池本線の通過時間が深夜割引の対象時間外なので、鴨川西~巨椋池本線の深夜割引は適用されません。

西宮北(中国道)~東大阪北(近畿道)の例

走行例

西宮北~吹田本線 通常料金1,130円 割引対象外

吹田本線~東大阪北 ETC通常料金640円 深夜割引適用料金450円190円おトク!

料金をお支払いいただく単位ごとに割引の時間判定します。吹田本線~東大阪北までは深夜割引が適用されますが、吹田本線料金所の通過時間が深夜割引の対象時間外なので、西宮北~吹田本線に深夜割引は適用されません。

昭和町(長崎バイパス)~小倉東(九州道)の例

走行例

昭和町~長崎多良見 通常料金280円 深夜割引適用料金200円

長崎多良見~小倉東 通常料金4,730円 割引対象外80円おトク!

料金をお支払いいただく料金所の通過時間で判定します。昭和町~長崎多良見までは深夜割引が適用されますが、長崎多良見料金所の通過時間が深夜割引の対象時間外なので、長崎多良見~小倉東の深夜割引は適用されません。

  • (2)NEXCO管理の高速道路等以外は割引されない場合がありますので、ご注意ください。

和田山(兵庫県道路公社)~広島(山陽道)の例

走行例

山陽姫路東~広島 通常料金5,580円※ 深夜割引適用料金3,910円1,670円おトク!

※播但連絡道の料金は含まれておりません

播但連絡道路(兵庫県道路公社)は深夜割引の対象外です。

ETC割引の時間判定については、詳しくはこちらをご覧ください。