本サイトの走行例で記載している通行料金は特記以外全て普通車の料金です。
事前に「ETCマイレージサービス」にご登録ください。詳しくはこちら。
すでにETCマイレージサービスをご利用のお客さまは新たな登録は不要です。
A1.平日朝夕割引を利用するには、事前にETCマイレージサービスの登録が必要になるんだ。
でも、これまでにマイレージポイントをためているなど、ETCマイレージサービスに登録済みの場合は自動的に平日朝夕割引が適用されるので、新しい手続きは不要だよ。
A2.対象時間帯の対象区間を含んだ走行なら100km以上でも「対象走行」となるよ。だからこの走行も、走行回数にも数えられるし、還元額が付与されるんだ。 ただ地方部区間の100km相当分までが割引対象なので、還元率は実際には50%や30%より小さくなるんだ。
A3.1ヶ月の対象走行が5回の場合の還元率は約30%になるけど、この場合は1ヶ月の対象走行全部に適用されるので、1回目から4回目までの対象走行も全部約30%の還元率となるよ。
A4.各対象走行の還元額はNEXCO西日本ウェブサイトの「料金・経路検索」で調べることができるよ。
各区間の「通常料金」から「通常料金×(100%-還元率)〔四捨五入で10円単位〕」を差し引いた額が還元額となるんだ。還元率の詳しい考え方は次のとおりだよ。
【還元率(大都市近郊区間を含まない場合)】
地方部区間が100㎞以内の走行…右表の還元率と同じ
地方部区間が100㎞を超える走行
(1-(対象区間の距離-100km×右表の還元率)/対象区間の距離)×100%
※1~4回は対象外
A5.こちらに詳しく紹介しているけど、ETC利用照会サービスを利用して、確認してね!
ETCマイレージサービスに登録したカードが対象になるよ!
(1)走行時間(土・日・祝日を除く6~9時/17~20時)
(2)走行区間(対象外区間のみの走行は平日朝夕対象外)を確認してね!
A6.平日朝夕割引は割引分をETCマイレージサービスの還元額として付与するので、料金表示は通常料金となってるよ!
詳しくは下記を参照してね!
平日朝夕割引は、毎月(1日~末日)の対象走行回数※に応じ、地方部区間の最大100km相当分までの通行料金について、最大50%分をご利用の翌月20日にETCマイレージサービス の還元額(無料走行分)として付与されます。このため、ご走行時の料金表示、通行料金のご請求は通常料金となります。※対象走行回数は登録されたETCカード単位となります。
なお、ETCマイレージサービス上に付与された還元額は、通行料金の支払いに充てられるため、還元額でご利用の走行についてはご請求は発生いたしません。
A7.還元額がある場合は、通行料金の支払いに還元額が使用されます。
その為、通行料金からお持ちの還元額が差し引かれた金額が請求金額となります。
※当該走行にかかる通行料金以上の還元額をお持ちの場合は、当該走行に係る通行料金の請求はございません。
なお、還元額が使用される場合も、ご走行時の料金表示は、還元額が差し引かれる前の料金が表示されますので、ご了承ください。
A8.還元額でのご走行についても、平日朝夕割引の条件を満たしたご走行であれば、走行回数・還元額計算の対象となります。ただし、還元額でのご走行の場合はマイレージポイントは付きません。