割引対象道路
深夜割引の対象区間
(NEXCO西日本)
2025年4月1日時点
- 深夜割引が適用される高速国道
- 深夜割引が適用される一般有料道路
- 大型車・特大車のみに深夜割引が適用される一般有料道路
-
深夜割引が適用されない一般有料道路・
他会社等が管理する主な有料道路
※京葉道路、第三京浜道路、横浜新道、横浜横須賀道路、関門トンネルは対象外となります。
注. 深夜割引変更後も対象道路に変更はありません。
注. より低い額の割引後料金となる他の割引が適用される場合など、深夜割引が適用とならないことがあります。
均一区間の道路
均一区間(※)は、料金所の通過時間が22時から翌5時の間であれば、全走行分に対して30%を還元します。
なお、22時台に料金所を通過した場合は、20%を還元します。
※一回の通行に対して料金を設定している区間を言います。
NEXCO西日本管内の均一区間の道路
京都縦貫自動車道(八木西IC~篠IC)(※1)/京奈道路/関西国際空港連絡橋/山陰自動車道(安来道路)/広島呉道路/松山自動車道(西予宇和IC~大洲北只IC)/南九州自動車道(鹿児島道路)/東九州自動車道(延岡南道路)(※1)/西九州自動車道(武雄佐世保道路)/日出バイパス(※1)/九州自動車道(鹿児島北IC~鹿児島IC)(※1)/長崎バイパス
(※1)他の道路・区間と連続して走行する場合を除きます。
注.2025年3月23日時点のものであり、今後、料金体系の変更等により変わる場合があります。