休日割引
本サイトの走行例で記載している通行料金は特記以外全て普通車の料金です。
-
(1)入口料金所をETC無線通信により走行してください。
※ETC車載器を取り付けていない車両で走行し、ETCカードでお支払いいただいた場合、休日割引は適用されません。
-
(2)土・日・祝日にNEXCO3社が管理する高速国道等を走行してください。
※2025年度のゴールデンウイーク、お盆、シルバーウイーク、年末年始、3連休は、観光需要平準化や交通分散のため、休日割引は適用されません。適用除外日はこちらをご覧ください。
2025年度における休日割引適用除外日のお知らせ
- (3)軽自動車及び普通車に限り適用されます。
- ※軽自動車には二輪車を含みます。
- ※中型車・大型車、特大車は割引適用されません
- ※けん引の場合はけん引した状態の車種で判定します。
※1回の走行で、休日割引と深夜割引・平日朝夕割引等は重複して適用されません。
- 休日割引と平日朝夕割引の割引条件を共に満たす走行の場合、休日割引が適用されます(平日朝夕割引は対象外)。
- 休日割引と深夜割引の割引条件を共に満たす走行の場合、割引率がより高い割引が適用されます。
※走行距離に関する条件はございません。
■ETC割引をご利用いただく際のご注意をご覧ください。
休日割引の対象区間(NEXCO西日本)
- 青
- 休日割引が適用される高速国道
- 黄緑
- 休日割引が適用される一般有料道路
- 白
- 休日割引が適用されない高速国道・一般有料道路・他会社等が管理する主な有料道路
※本州四国連絡高速道路(株)の割引はこちら
をご覧ください。
※関門トンネルは対象外となります。
※八木山バイパスは対象外となります。
大都市近郊区間(2019年10月1日時点)

※大都市近郊区間は上記の大阪近郊のほか、東京近郊にもあります。詳しくはNEXCO東日本またはNEXCO中日本のHPをご覧ください。
休日割引の対象時間
下表のように休日割引対象時間帯に、NEXCO3社が管理する高速国道等を走行してください。

※本線料金所を通過する場合及び均一区間をご走行の場合は、料金所の通過時間で判定します。
広島~名古屋西 通常料金10,200円 休日割引適用料金 7,600円2,600円おトク!
対距離区間(宮崎~武雄南) 通常料金7,270円 休日割引適用料金5,090円
2,180円おトク!
均一区間(武雄南~波佐見有田) 通常料金430円 ※割引適用なし
休日割引の時間判定は、入口料金所と出口料金所の通過時間を基本として判定します。対距離区間から均一区間をご走行いただいた場合は、上記のとおりの時間判断となります。
割引の適用については、料金所の通過時間で判定するんだよ。