高速道路を安全・安心・快適に保つため、対面通行区間のトンネル内非常用設備の点検、トンネル内設備更新、舗装補修工事・植栽作業等の維持修繕作業、4車線化工事、橋梁点検、ETC設備点検を行います。
E11高松道 高松西ICで橋梁付属物補修工事を、さぬき豊中ICで伸縮装置補修工事を行います。
E32徳島道 井川池田IC~川之江東JCTの池田へそっ湖大橋において床版防水工事を行います。
床版防水工は、舗装の下にある既設床版への施工が必要なため通常の夜間通行止めでは施工時間の確保ができないことから、終日通行止めを実施します。
橋梁の床版の損傷を抑制するため、原因となる水が床版にしみ込まないよう高性能床版防水工事を行います。
舗装や床版上面からの水の侵入により、床版下面や橋桁のコンクリートに浮き、はく離、エフロレッセンスといった損傷が発生しています。
これらを放置すると、長期間通行止めによる橋の架け替え等大規模な補修工事が必要となる可能性があるため、損傷の原因となっている水の侵入を防ぐ高性能床版防水工事を行います。
なお、橋梁全面での床版防水工事を完了させるためには、多くの施工日数が必要なため、効率的かつ効果的な施工を計画しています。
そのため、令和8年度以降も床版防水工事を実施していく予定ですので、引き続きご理解とご協力をお願いします。
上記と合わせ、高速道路を安全・快適に保つため、同区間のトンネル内非常用設備点検、トンネル内設備更新、舗装補修工事、
植栽作業等の維持作業、橋梁点検、ETC設備点検を行います。