▲ 

よくあるご質問

障がい者割引制度

1.障がい者割引制度の概要

障がい者割引制度はありますか?

料金所で手帳を提示するだけで割引適用がされるのですか?

割引の有効期限について、詳しく教えてください。

有効期間(2年間)が切れると通知があるのですか?

2.申請・登録

障がい者割引を受けようとする場合、どのような手続きが必要ですか?

障がい者本人が申請に行けない場合は、どうしたらよいのですか?

登録している自動車が変更となった場合、何か手続きをする必要があるのですか?

ナンバープレートを「ご当地ナンバー」に交換した場合、手続きが必要ですか?

ETC無線通行(ノンストップ走行)による障がい者割引を受けようとする場合は、どのような手続きが必要ですか?

ETCカードは障がい者本人名義に限定されているのですか?

障がい者割引に登録しようとする車へのETC車載器セットアップには、何か特別な方法や手続きがあるのでしょうか?

ETC車載器セットアップ申込書・証明書をなくしてしまい、車載器管理番号が分かりません。どうしたらよいでしょうか?

登録済結果通知はETC利用対象者証明書を送付してからどれくらいで郵送されるのですか?

ETCカードをなくしてしまい、ETCカードの再発行を行った場合、どのような手続きを行う必要がありますか?

なぜ、精神障がい者を障害者割引の対象としないのですか?

3.ご利用方法

割引は手帳にナンバーが記載された自動車以外では受けられないのですか?レンタカーや代車では割引を受けられないのですか?

料金精算機を利用する場合、どのように障がい者割引を受ければいいのですか?

ETC無線通行(ノンストップ走行)を利用しない場合とETC無線通行(ノンストップ走行)を利用する場合の通行方法について、教えてください。

ETC利用登録を行っていない場合のETCレーンの走行方法は?

ETCカードは障がい者本人名義に限定されているのですか?

ETCレーンを通過したとき、機械で表示された通行料金が5割引になっていないのですが?

登録したETCカードであれば、料金所係員にETCカードを手渡して料金を支払う場合でも、手帳の提示をしないで割引になるのですか?

割引登録を行ったETCカードであれば、どの車のETC車載器を使っても割引されるのですか?

ETC利用申請を行っていない場合のETCでの割引適用方法はありますか?

ETC利用申請で登録したETCカードは、登録した車以外の車の車載器では使うことができないのですか?

障がい者割引に登録した自動車で、ETC利用申請で登録した車載器に、登録したETCカード以外のETCカードを挿入して利用することはできないのですか?

障がい者割引と ETC時間帯割引等(深夜割引、休日割引、平日朝夕割引)は重複して割引されますか?

ETCマイレージサービスとは併用できるのですか?

ETCレーンが閉まっていたので、一般レーンを利用しました。障がい者割引は適用されますか?

出口料金所で、料金所係員にETCカード、通行券を渡すとともに、身体障がい者手帳または療育手帳をご提示ください。※料金精算機のあるレーンでは呼び出しレバーで係員をお呼びください。

入口ETCレーンが閉まっている場合

入口では、「一般」又は「サポート」の表示のあるレーンを通行し、通行券をお取りください。

出口では、「一般」、「ETC一般」、「サポート」又は「ETC/サポート」の表示のあるレーンを通行し、料金所係員にETCカードと通行券を渡すとともに、身体障がい者手帳または療育手帳をご提示ください。料金所係員が手帳の記載内容を確認した上で、割引処理をさせていただきます。

※出口で「ETC一般」又は「ETC/サポート」の表示のあるレーンを通行する場合、無線通行(ノンストップ走行)はできません。

※料金精算機のあるレーンでは呼び出しレバーで係員をお呼びください。

出口ETCレーンが閉まっている場合

「一般」又は「サポート」の表示のあるレーンを通行し、料金所係員にETCカードを渡すとともに、身体障がい者手帳または療育手帳をご提示ください。※料金精算機のあるレーンでは呼び出しレバーで係員をお呼びください。

料金所係員が手帳の記載内容を確認した上で、割引処理をさせていただきます。

※ETC無線通行(ノンストップ走行)ができずに料金所係員にETCカードを渡して料金をお支払いいただく場合は、自動的に割引が適用されず、料金所係員の手作業で割引処理となります。

手帳の提示がない場合やご登録車両以外でのご走行の場合は、割引が適用されませんので、ご注意ください。

※ETC専用料金所のサポートレーンはETC利用に限ります。

不正があった場合はどうなるのですか?